トーク広場

2025/10/14 08:41

栗頂きました🌰😆
栗ご飯?栗きんとん?など、美味しい夢はふくらみますが、今まで調理済みしか頂いた事なかったので、はたしてどやって皮むくの?
主婦力低めの私💦まずは下処理検索です🔍

7件のコメント (新着順)
ともさん
2025/10/14 21:39

栗🌰大好き〜🥰
でも 自分でやろうと思うと なかなか ハード💦なのが 泣きどころ😢
ファイトです💪


ちーず
2025/10/15 07:34

みんな大好きな栗🌰💕なんですけど、食べるまでのハードルが高いですよね😅
頂いた以上ムダにはしたくないので、私、負けないわよ😤

ともさん
2025/10/16 15:21

そーこなくっちゃ✨
ひゅーひゅー😗

はっちゃん
2025/10/14 19:59

秋の味覚も美味しい季節になりましたね。


ちーず
2025/10/15 07:33

やっと秋らしくなって、秋の味覚もますます美味しく感じますね〜🍂

てんこ
2025/10/14 17:12

栗のハサミで、皮をはいで、下処理は、時間がかかるし、指が痛くなるし、大変でしょうが、その先に、美味しい🤩🌰うまうまだね💗


ちーず
2025/10/14 19:46

栗のハサミって何?
専用のがあるんですか??
やっぱり指痛くなるのかぁ…😟
でもうまうまのためにがんばるべー💪

てんこ
2025/10/14 21:16

栗カッターという名前でした

ホームセンターでありましたよ

ちーず
2025/10/15 07:31

しっかりとしたフォルムで固い栗もガツンといけそうですね🌰
ギンナン割るハサミだったら持ってるんですけど…代用できんかしら🤔

happyくぅ
2025/10/14 13:45

わぁ(^-^)
美味しそうな立派な🌰ですね♪
私は一度冷凍派です。
どんなお料理で食べるか、楽しみですね(≧▽≦)


ちーず
2025/10/14 19:35

立派ですよね〜🌰嬉しい☺️
おぉ!ここにも冷凍派が❣️
冷凍で甘みが増すと聞いたので、私も早速入れてみました🧊
その間に下処理と栗レシピ検索しなくっちゃ😆🔍

milimili
2025/10/14 09:21

私も立派な栗頂きました🤗
ちーずさんと同様初めてなので、下処理検索から
今は糖度増すように冷凍室に入っています。
食べるのが楽しみ〜😆🌰


ちーず
2025/10/14 19:27

milimiliさんも初めての下処理ですか😆
心強いわ☺️
冷凍庫で糖度が増すのね〜🌰
私も早速入れて処理検索しときます🔍

suimo
2025/10/14 08:55

お〜🌰良いですね。自分は渋皮煮と栗ご飯食べました。やっぱり旬のもの、季節感のあるものは良いですよね。
自分は熱湯に10〜20分くらい浸けて(煮ない)少し皮を柔らかくして剥いてます。渋皮煮はあとは調理に入るんですが、渋皮まで剥くときは、鍋で少しだけ茹でると剥きやすいです。茹で過ぎは禁物、皮が剥ける程度にしないと実が崩れてしまいます。検索すると詳しく出てるので、あとは根気で💪自分は映画見たり、YouTube見たりしながら剥きます😤1キロ剥いたけど、1時間は掛かりました💦美味しいもの食べるには手間がかかりますね😅頑張れ〜👐


ちーず
2025/10/14 19:21

なるほどぉ〜🤔
詳しく教えて頂きありがとうございます😆
茹ですぎは厳禁なんですね🚫
剥き剥き大変そうですが、美味しいに出会うため頑張ります💪

toshi
2025/10/14 08:49

美味しそうな栗ですね 栗は最高ですよね😊


ちーず
2025/10/14 19:16

立派な栗ですよね〜🌰
旬の食材は最高です✨

toshi
2025/10/14 19:33

👍