2024/10/29 11:57
偏頭痛持ちなんですが、気圧が1番に影響すると思っていたら、今朝の情報番組の偏頭痛特集で『偏頭痛の1番の原因は湿度、2番は気圧、3番高音』と専門医師が言っていて、気圧が一番の原因ど思っていた私はビックリ😵昔、出産入院した際、『新生児室って1番人間が住みやすい環境なんだろうな』と思った私は、看護師さんに 新生児室の室温と湿度を聞いたという過去があるのですが、まさかこの気温湿度が頭痛にも関連あるとは‼️エアコンで湿度と温度を設定して過ごせば、この偏頭痛の回数も少なくなるのだろうか??(ちなみに、看護師さんに、新生児室の室温・気温を聞いたら『そんな過保護に育てちゃダメよ‼️😡💢』と怒られました。いつもはキツく言われると言葉が出なくなり言い返せない私なのですが、出産し、気が強くなっていたせいなのか『違うそうじゃなくて、私自身が快適に過ごしたくて聞いた』と言い返せました😁)あ、今は気の弱いワタシに戻ってます😅
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も雨☔の前日、必ず頭痛くなるし体調も悪いから😭💦💦気圧だと思っていました。湿度も原因なんですね😳
家の中は夏の間エアコンで調整できましたが、この時期エアコン使わないし😅外に出たら???
なんかいい対策ないかな🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日ダメよ~~
湿度か・・・
確かに・・・肩も痛いし、困ったちゃんよ・・・
↓皆さん、同じく、大変よネ~~
このまま頭がぎゅーって、ぽっかり行きそう・・
首回したり、呼吸深呼吸し気分転換ね
頑張ろうね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示湿度なんですね😳更年期になってから気圧性頭痛にやられております😰今日も朝から気分が悪い😓
ジメジメが嫌でエアコンかけたらちょっと楽になってたのはそういう事だったのか〰️
いつもご機嫌だけは良いんですけどねぇ😅🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は寒くなると肩こりからの頭痛に悩まされた時があります✨☺
それからは肩こりになる前に寒くなると貼るカイロを肩のあたりに貼ってます
調剤薬局の若い薬剤師さんも肩こり予防に背中に貼ってますっていってたので参考になりました✨☺