なんでもトーク

2024/03/24 05:37

我が家の庭で毎年咲いてくれる雑草です。

お世話してる花達は全然咲く気配ないのに
この花だけは(花が終わったら)抜いても
毎年咲いてくれる😄




5件のコメント (新着順)
じゅんちゃん
2024/03/24 21:30

我が家にもたくさんあります!!
でも、良く見ると可愛らしいので💕


うさ
2024/03/26 21:16

コメント有難うございます😊

かわいい花ですよね🌸
お花屋さんで苗で売ってても良さそうなくらい😆

シダーローズ
2024/03/24 09:04

タネツケバナですね〜。
アブラナ科の…まぁ雑草です。
花言葉は「不屈」「熱意」ピッタリですねー。
可愛いからと置いてたらどんどん増えますけど二年草なのでドクダミほどしつこくないです。
いっその事プランターに植えて肥料なぞ与えて大きくするのはどうですか?
と、言うのもこのタネツケバナは食べられますので。
クレソン程ではないですけど同じような使い方とお味です。小さいのは固いですけどちゃんと育てたら大きくなるのでサラダにも入れられますよ。


うさ
2024/03/26 21:15

有難うございます。

可愛くて自生してくれて食べられるなんて、そんな都合のいい植物があるんですね😄

ふーふーちゃん
2024/03/24 08:52

雑草ではないと❣


うさ
2024/03/25 22:15

有難うございます😊

勝手に自生してくれるから
雑草扱いしてました😅

nohashi
2024/03/25 22:54

これとは違うかも…🤔

ふーふーちゃん
2024/03/26 09:17

やはり❣

nohashi
2024/03/24 08:05

これは種が弾け飛ぶので年々増えていくやつですね😆
我家の庭もたくさん出ます。我が家は見つけ次第退去していただいております😅


うさ
2024/03/25 22:14

かわいいから増えたらいいな😊
なんて思ってましたが
厄介者だったんですね😅

あにー
2024/03/24 07:07

種ができる前に抜かなくちゃ!!
の草です!

種ができてから抜くとピンピンと種が飛びます!
今日抜きましょう


うさ
2024/03/25 22:05

え、そうなんですか?
可愛らしいし抜くの忍びないな…って言ってるととんでもない事になるのかしら😅

あにー
2024/03/25 22:12

でも、食べられるみたいだから
抜かなくてもよくてょ😊😋😋
(いずれ来るであろう食糧難に備えましょ)

シダーローズ
2024/03/26 06:43

大概の野菜がそうですけど、花が咲き出したら固くなっちゃいます。
花が咲くまでの葉っぱか新芽を狙ってください。
(食べる気しかない)

あにー
2024/03/26 06:53

岡本信人😍😍