なんでもトーク

2022/10/25 08:43

 おはようございます。
先週末に続き、昨日、施設の方から電話があり、要介護5の母が特養に、要介護4の父が老健に入れることが決まりました。
これまで、退院後はずっとショートステイをつなげて凌いできたので、とても嬉しいのですが、それぞれ打ち合わせの予定が決まり、やむなくWSを1回キャンセルしました。
仕事の予定は崩せないので…苦渋の決断😥
申し込んでから約5ヶ月、そろそろ悲鳴😱(ショートは費用が高め)を上げるところだったのでホッとしています。
 家で見てあげられたらいいのですが、2人の体調、我が家の事情もあり、施設を予約していました。
多少複雑な思いもありますが、これがベストな判断かなと長男と話してます。(長男は月の半分は群馬から私の実家に通ってくれてます😣)

 落ち着いたら、WS頑張ろうと思います。

6件のコメント (新着順)
nohashi
2022/10/27 00:59

Tokoさん
お疲れ様です。ご両親の入居が完了しておふたりが環境に馴染めるまではまだまだ忙しいでしょうが一安心ですね。
お家に帰りたい、お家でみてあげたいのはみんな一緒だと思いますよ。でも金銭面、介護力両方をバランスよくやっていかないとたちいかなくなるのも現実ですからね。
個々の事案にとって最良の選択は違ってくるんだと思います。
まだまだ面会制限があったりするでしょうがご両親にとってはTokoさんが笑顔でいてくれることが一番だと思います。

マッキー
2022/10/25 21:58

Tokoさん
こんばんは😊
ご両親の特養、老健入所出来て良かったですね。
複雑の気持ちも特養の介護の仕事もした事もあるので少しは分かります🤏
面倒みてる方が倒れてしまったり、介護してケガされたり本当に心身共に大変ですから。
別々で手続きが落ち着くまで、もう少し時間かかると思いますが又ご一緒にWSに行けるのを楽しみにしてます💓
季節の石鹸も又行きましょう💕

ナオ
2022/10/25 21:13

福祉現場で長年働いていたので、Tokoさんの大変さは痛いほど分かります‼️
介護は、家族で行うには限度があり、専門家の手を借りた方が良い場合が多いと思っています💦
本当にお疲れ様でした🥹
落ち着いたら、またDIY頑張りましょう💪

みんと
2022/10/25 14:07

Tokoさん、ご両親の施設が決まって良かったですね。
まだしばらくは忙しいかと思いますが、家族みんな、無理することなく過ごせるのがベスト。
落ち着いたらまた一緒にWS参加でリフレッシュしましょう🎵


Toko
2022/10/25 20:41

ありがとうございます。
打ち合わせの合間に、参加できるWSもあるので、数は減りましたが楽しむ予定です。

 一緒に参加できる日を楽しみにしています。

べるん
2022/10/25 09:21

Tokoさん おはようございます☺️
特養は、順番待ちが長いので お母様のご入居が決まって良かったですね💓
お父様も老健で安心ですね。
Tokoさんの複雑なお気持ちはよく分かります。
私も家族では、どうにもならなくなり、施設に介護をお願いしております。定期的なお知らせや、都度要望も聞いて下さりと、大変良くして頂いております。
何より、栄養のバランスのある食事を提供頂けるので、健康面でも有難いです。
私も色々と考えてしまいますが、一番良い選択をしたと、思う様にしています。
入居の準備で忙しくなりますが、
Tokoさんもお身体にお気を付け下さいね。
長男さんはお優しくて、素敵な息子さんですね💗


Toko
2022/10/25 20:39

 ありがとうございます。
施設の方を信頼してお願いすることですね。
まだまだコロナの影響があるようで、入所付き添いも地元の人でとの要請があり、今後面接とか出来るのか?いつ出来るのか?などなど心配はあります。

はるかのん
2022/10/25 09:14

Toko さん
おはようございます

ご両親のお世話しなからのDIY大変でしたね

お二人共 施設に入られたら専門の方々がおられるので お家で介護するより安心ですね

WSは 落ち着けば参加できますので
その時がきたら 楽しんでください😊


Toko
2022/10/25 20:36

 ありがとうございます。
介護のことなんで何もわからなくて、色々勉強しながら(聞いたり、調べたり)、きっとみんな通る道なんだろうなと思いながら過ごしてきました。
 これから打ち合わせがはじますので、ぶじ入所するまでは安心出来なさそうです。