なんでもトーク

2023/07/14 17:42

教えてください。いつもWSで作品を作る程度で家ではノコギリを使うことがほとんどなかったので100円ショップで購入したので事足りていましたが、マイノコギリを購入しようかと検討中です。おすすめありますか?やはりカインズさんのWSで貸してくださるやつが一番扱いやすいですかねぇ。

7件のコメント (新着順)
シダーローズ
2023/07/14 21:11

大きさはどうあれ、替え刃式がいいと思います。
お値段はピンキリですね〜。
パッケージに、何を切るのに適しているかが書いてあるのでそれを参考にするといいと思います。
刃の数ですけど、たくさん付いてて細かいのは切り口が綺麗ですけど、時間がかかります。
反対に粗くて大きい刃のは、早いですけど切り口も粗くなります。合板なんかを切ると違いが歴然です。


わんだ
2023/07/14 22:29

パッケージよくみてみます👀
すごく参考になりました。ありがとうございます✨

森の小さな工房
2023/07/14 20:24

・ゼットソー
・彗斬(スイザン)

をよく耳にしますね~。
いずれも替刃式あります~。
\(^▽^)/


わんだ
2023/07/14 22:28

スイザンも探してみます✨

まっさん
2023/07/14 19:26

アナログ人間なので、マイ鋸は数本持っています。お気に入りは2本でたぶんどちらも『ゼットソー』の替刃式だったと思います。柄が真っ直ぐ長い物とピストル型です。長い方は息子に貸してる為断言はしません。
買ってから10〜20年?経ってるかも。値札付いてますが、店舗は隣の市に移転しました。替刃予備も買ってたので使えてます。売り場で触って見て、重さとかもしっくり来る物。WSのが使い勝手がよければそれで👌写真載せます。参考になるかしら?


わんだ
2023/07/14 22:27

ありがとうございます✨
替刃タイプで重さ確認して購入していこうと思いました。

suimo
2023/07/14 19:05

源さんの仰る様に、100均だとそれなりだと思います。
ホームセンターに売ってるようなのが一つあると便利だと思います。
縦引き用(繊維に沿って切る)だと、早く切れますが、切り口は粗くなります。
横引き用だと、早さは劣りますが切り口は綺麗です。(どちらにも使いたいならこちらですかね)
刃も変えられて、万能タイプが便利ですね。
うちは、枝切り用の粗い物と、万能タイプのがあります。
とにかくガーッと切りたい時は、刃が粗いのが早いですよ。
用途に合わせて色々売ってます😊


わんだ
2023/07/14 22:26

コメントありがとうございます。
縦引き用、横引き用がある事も初めて知りました👀‼️

DIYLOVE
2023/07/14 18:41

私は、WSで使ってるやつ買いました😁


わんだ
2023/07/14 22:24

ありがとうございます。今度WS参加した時にはどうしてそのノコギリがWS用に選ばれたのか聞いてみようと思います✨

2023/07/14 18:23

お疲れ様♪
100均のではそれなりですから
買って置くなら少し高いと思ってもいい物あった方がいいですね
切れなくなったら替刃式ですからのこばを変えればまた良く切れますよ安い物なら1000以下の時も有ります
ゼットソー使っています。
普通ですね
細かい目のも有ります。


わんだ
2023/07/14 18:36

ありがとうございます✨同じの買ったら少しは源さんみたいに作れるようになるかしら⁈替刃式なんてものもあるんですね!奥が深そうで悩みます😩

2023/07/14 21:22

お疲れ様♪
昔のプロ用も何丁か有りますよう
縦引き横引き一本に付いています
これは目立てを出さないと切れなくなると使えないですね出来る職人が減っているので
プロの方に聞いても替刃式のゼットソーが多いみたいです!
切れなくなったらノコの歯だけ買い替えて取り替えれば待つ所はそのまま使えますから。
ノコの枝を真ん中ぐらいの所を持ってしっかり握ってブレない様にするとう上手く切れますよ!

ハナミズキ 
2023/07/14 18:12

こんにちは☺️
私もノコギリ🪚が欲しいので、参考にさせてくださいね🤗


わんだ
2023/07/14 18:37

皆さんどうやってノコギリ選んだのかすごく気になります🪚