なんでもトーク

2022/04/27 22:46

『マイブーム💓図書館利用🎶』忙しかった頃、借りに行く返却するが面倒で欲しい本📚️はすぐ購入していましたが、本代もばかにならない😂買っても読んでない😅ということに、今さらながら気付き最近はもっぱら図書館利用で😊💕👌見たい本は何度も借りています✌️DIYの本は、すぐには作れないがいつか出来たらいいな😄という思いで見てます🎵

6件のコメント (新着順)
あにー
2022/04/28 07:00

図書館、
そういえば、多肉の本を何冊も借りて、読む前に返却期限が来て返してを繰り返し、

本が買える図書カードの使用期限が迫っていたのがあり、1冊自分用に購入しました。それが1年前、

世の中多肉ブームですね

DIYもまさしく同じ道を通っているようです!


檸檬
2022/04/29 05:43

みーたんさん ↓この本📚️も借りました😃💕✌️
多肉です🍀でも種類が多く覚えきれない😂

コスモス
2022/04/28 05:51

檸檬さん、本の紹介ありがとうございます😉

3日前に図書館に行ったばかりでしたが、DIYコーナーでこれ!という本みつけられませんでした😅
本日ネット検索してみます。‼️👍


檸檬
2022/04/29 05:41

コスモスさん 是非🔧🔨🎶
そう言っていただき嬉しい😆⤴️💓です

みんみん
2022/04/28 03:43

子供が小さい頃は図書館よく利用してましたが、子供も成人し私もこの歳になってしまったら、『図書館』という存在すら忘れてしまっていました😅
こんなに興味深い本があるなんて‼️
私も図書館に行ってみよう💨と思います✌️


檸檬
2022/04/29 05:34

みんみんさん 行き始めて気が付きました😊💕
図書館はその地域の一番大きい本屋📚️やさんだと😆‼️
行き始めるとはまりますよ🎵

Grass艹crown
2022/04/28 02:37

通い出すと止まらなくなるやーつ😍📚✨
私もDIY始めた当初はネットに頼りつつも、図書館鬼通いして🚗💨

市内じゃ蔵書の無い書籍でも県内から探して貰えたから、検索から予約リクエストし倒して利用してました😁💪💨
(無い本は新規リクエストもし倒してた💪‼️)

私の在住している市の図書館は、貸出10冊が上限なんだけど、子供と一緒に行って20冊迄借りられるからと📚✨
DIY始める前のものづくり遍歴で、裁縫関連の本を借りまくってました〜🙌✨
(子供の本も借りるけどさっ😅📚)

ネットが普及した今はニッチな疑問は調べれば大概ヒットさせられるけど、基本的なことを学ぶ段階だった時期は、紙媒体ってやっぱり頭に入り易かったってのもあってどっちも使ってたなぁ💭✨
(今はネットオンリーになっちゃったんだけどねぃ😅💦)

機会があれば行きたいながら、足が遠退いてしまっているのも現実💦
でも10代の頃から、親に連れて行かれなくても図書館は通いまくって、小説や私は絵が好きな人なので画集を借りたりと🥰
何百冊じゃ利かないユーザーだった時代もありました😁📚✨

図書館利用はやり出すと止まらなくなるんだよなぁ〜📖✨


檸檬
2022/04/29 05:31

きっかけはDIYの本が見たくて😊💕👌
今は腕がついていかないけど、いつか出来たらいいな🎵という思いで
本だとじっくり見れるし😌10冊借りれるし
私の市は、基本2週間。次に予約が入っていないとさらに2週間借りれるので1ヵ月まで😃👌❤️助かります🍀
そうなんです😆‼️返却すると次の本📚️借りるので😁
↓こんな本も借りました🎵

べるん
2022/04/28 00:26

図書館は有難い存在ですよね✨
色々なジャンルの図書を見られるので、今まで知らなかった分野にも興味が湧いてきたりします。
夏場は節電にもなるので、図書館で過ごさせてもらっていました💦


檸檬
2022/04/29 05:25

べるんさん
冷暖房必要な時期の公共施設大事です😤‼️
熱中症にならないよう2部屋冷房つけっぱなしで過ごしたら、恐ろしい電気料金の明細書が😱
この夏も上手く利用します😊✌️
それに、こんな本📚️あるんだと新しい発見も😃💕

ぷりぶり
2022/04/27 23:18

私も買っただけで満足してしまって読んでない本や雑誌が(笑)
図書館で借りるという手もありましたね!!
ガーデニングDIYが気になります🤭💓


檸檬
2022/04/29 05:13

ぷりぶりさんもですか😅 買って満足してしまうこともあり
そこで図書館でまず探して、本当に欲しいと思ったら購入しようと😊🎶
そして図書館に行くようになり本📚️買ってません😅