2023/06/18 18:21
タライレンコンチャレンジ続報です。
現在、立ち葉3枚が広がって4枚目が出て来ています。どこからどう見ても蓮らしくなりました。
面白いもので、立ち葉がだんだん大きく高くなってるんですよね。
葉っぱの出る位置が進んでるってことはレンコンが伸びてるってことなのかしら?
でもやっぱりタライでは土の深さが足りないようで、倒れてしまうのでたらいの外に支柱を立てて、結わえています。4枚目がもう少し高くなったら2回目の追肥をするつもりです。
「リン酸とカリを主体」の肥料をやればいいらしいので、草木灰と米ぬかで団子を作って埋め込んでみようかと考えています。
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示😀成長が楽しみですね。
自家製レンコン、中でどうなってるか、ワクワクしますね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おーおー
成長してますねー👏👏👏👏
水中が気になりますね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい成長、葉が元気!
楽しみです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タライでここまで成長するんですね‼️
まだまだ、続編もみたいです。
水中もどのような状態か.楽しみです👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは☺️
素晴らしい成長ですね😍
楽しくなってきましたね🤗🎶
蓮根さん、どうなってるかなぁー💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴーい!!
大きくなってきてますね。😆
葉っぱが上に出てくると蓮らしくなりますね。😍
ウチのは小さいままです。🤭4枚葉っぱは出ていますが立葉はないです。😅まあ、のんびり育てて行きます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
凄いですね。
自宅で蓮根栽培とは冬の寒い中掘っていますね!