なんでもトーク

2023/11/16 02:02

今日カインズで、値下げコーナーに多肉植物があってついに手を出しちゃおうか迷ったんですが、冬になるので枯らしちゃわないか不安で買うのを断念しました😅

お部屋なら外よりは寒くないから、ダメになったりしないでしょうか?

冬場はみなさんどうしてますか?

4件のコメント (新着順)
亜月
2023/11/16 09:46

多肉植物は、私は初心者です。
他の皆さんのコメントが、とても参考になりました。有難うございます。
ちなみに、多肉植物ではありませんが、冬に弱いハイビスカスの鉢はお部屋の中へ。地植えして動かせないブーゲンビリアは、強剪定して、骨組みを作って、そのうえから、70リットルのゴミ復路を被せ、数箇所に空気穴を開けて、毎年冬越しさせてます。
他にも地植えじゃないけど、鉢からしっかり根が出てしまって、動かせなくて、冬に弱い子にも同じやり方でしています。
そしたら、春になれば新しい新芽をつけてくれますので。


Milk
2023/11/16 11:10

ゴミ袋被せる対策いいですね❗️
色々な対策があって考えさせられます✨
勉強になります☺️
ありがとうございます🙏🏻

ミッチー
2023/11/16 08:32

昨年までは冬場は全部室内でした。
今年は数も増えたのもあって寒さに強そうなのは屋外軒下で冬越ししてみようと考えちゅうです😊


Milk
2023/11/16 11:05

きちんと植物について調べて、冬対策考えてみます❗️
ありがとうございます😊

Tagさん
2023/11/16 06:46

うちはほぼお外で冬越しです👀✨
(霜よけ対策はしてます)
でも種類に寄っては寒いの全く駄目な物もあるので💦そういう子は室内避難させてます😅
なので冬は部屋がごちゃごちゃして大変💦そろそろ今年も寒いの弱々チームは避難させねば…


Milk
2023/11/16 11:02

なるほど🧐
植物によって対策を考えなきゃですね❗️
ありがとうございます😊

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/11/16 03:52

部屋で保温が出来て日差しの当たる処に置いとくと良いですよ~。水やりの加減が難しいですがあげすぎないことと室内でもマイナスの時は霜に当てない様気を付けてください。来年には花が咲くといいですね☆


Milk
2023/11/16 10:53
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

室内でも温度には気をつけないといけないんですね!
霜対策も調べてみます☺️
ありがとうございます✨