CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/06/15 19:23

今日子どもと虫取りに行ったら
金色のトンボ発見しました👀✨

後で調べらたショウジョウトンボの
羽化して間もない子だったみたいですね〜💦
世に出て早々ビックリさせてしまったようで
何だか申し訳なく思いました😅

今日はいっぱいトンボがいて
未確認飛行物体❗❗って思ったらオニヤンマがアゲハ蝶抱えて飛んでる姿だったり(これは写真撮れなかった💦)

蝶みたいにヒラヒラ飛んでる黒いトンボ❓(しかも凄い群生で飛んでました)遠目だけどトークに写真載せます

2件のコメント (新着順)
シダーローズ
2024/06/15 20:21

いいなぁ〜、楽しい一日を過ごされたんですね〜。
オニヤンマはほんとに見かけなくなりました。
アゲハチョウ抱えて…すごいなー。
6月はトンボの羽化のピークですから、色んなトンボに出会えますね。


Tagさん
2024/06/15 20:52

6月がピークなんですね~👀✨
トンボこんなに早い時期に沢山いるとはオドロキです❗ギンヤンマでしたっけ❓先日シダーローズさんがメスは黄色いって説明してくれてたので👦にあれば色が違うけど同じ種類のメスなんだよ~と得意げに説明出来ました🎵🤭🎵

Tagさん
2024/06/15 19:24

黒いトンボ


シダーローズ
2024/06/15 20:18

"蝶みたいにヒラヒラ飛んでる黒いトンボ″
その名もまんま、「チョウトンボ(蝶蜻蛉)」ですね。
水辺なんかでたまーに見ますけど群生は見たことないです。
綺麗だったでしょうねー。

Tagさん
2024/06/15 20:42

チョウトンボ❗まさにそのまんまですね~
青空に黒いのが沢山ヒラヒラ飛んでて見上げてる人いっぱいでした~
↓↓見えますかね~❓😅黒いゴミみたいなのが全部それなんですよ

suimo
2024/06/15 20:45

トンボもたくさんの種類がありますよね。ホント金色✨蛹から出てきたばっかりの昆虫ってどんな気持ちなんでしょうね😆…体の違いを理解するまでに???となって、あー、飛べるんだわーとなるのかな🤔
黒いトンボもカッコイイですが、アゲハ抱えてるトンボってうっ😰となりますねぇ(自然なので分かってはいるものの)メンションありがとうございます😊

シダーローズ
2024/06/15 21:53

うわぁぁぁ〜❣️すごい!
こんなの見た事ないです!

Tagさん
2024/06/15 22:36

金色のトンボは草むらの方にいたので
まさか羽化してまもないとんぼだったとは💦😅初めて見たので写真いっぱい撮っちゃいました🤭🎵

オニヤンマはサスガにアゲハ蝶抱えて飛ぶとは大変だったようでふらふらしてましたその後木の枝に停まってお食事タイム…😨
なかなか貴重なところを見れました💧

この公園前から散歩には来てましたがシダーローズさんとsuimoさんの虫の投稿見て
公園の虫も興味を持ってよく見るようになりました〜🤗🎵

suimo
2024/06/16 07:18

チョウトンボ、たくさん飛んでると凄いですね😀これは何だ?何だ?と見上げてしまいますね👀
虫も観察してると面白く、可愛いです。こんな事するんだとか、何してるんだろうとか、チョウみたいに姿がまるっきり変わると成長に感動したり…😊
シダーローズさん、地道な普及活動が功を奏して来てるようです
( ̄ー ̄)ニヤリ

シダーローズ
2024/06/16 09:02

ჱ̒˶ー̀֊ー́ )✨️✨️