なんでもトーク

2024/10/11 22:18

沢山大根の間引き菜を収穫できるのは嬉しいですが、毎回お浸しばかりで。。
何か他にオススメレシピがあれば教えて下さい🙇‍♀️

7件のコメント (新着順)
totoro
2024/10/13 01:20

にこさん、こんばんは。
僕は、大根や他の間引き菜で、すき焼きやしゃぶしゃぶ、鍋物にするのが大好きで、いろいろな間引き菜をこれで大量消費してます。例えば、白菜、春菊、水菜、ホウレン草、小松菜などの間引き菜もぜーんぶ使います。旨いですよー(^^)/


にこ
2024/10/14 09:22

すき焼きにいれるんですね!!
試してみますね😄
私の中では白菜の間引き菜が一番好きです😊

なお
2024/10/12 10:16

大根葉といえば、我家は専ら葉っぱ飯です😁
さっと湯通して冷凍しておいて味噌汁の具などにもいれます!


にこ
2024/10/14 09:19

冷凍保存でお味噌汁の具!!ストレスなく使い切れそう😄菜っ葉飯検索してみます!ありがとうございます😊

toshi
2024/10/12 08:51

間引きですか。自分もそろそろやらないと。我が家もお浸し多いですね。


にこ
2024/10/13 22:46

やっぱりおひたし派ですか!
1番素材の味がわかりやすいですしね😊

toshi
2024/10/13 23:02

新鮮で美味しいですよね。

ダンボ
2024/10/12 07:52

兎に角、新鮮でおいしそう!


にこ
2024/10/13 22:44

ありがとうございます😊
採れたては最高です♪

あにー
2024/10/12 04:40

油揚げとサッと煮たり、鍋の白菜代わりにタップリ入れては?


にこ
2024/10/13 22:42

なるほど🧐ありがとうございます!
揚げたり、お鍋に入れるとは!!まずは明日お鍋に入れてみます😊

あにー
2024/10/14 06:06

間違って解釈してたら?
と思って再度コメします
油揚げは豆腐を油で揚げたお寿司のおいなりさんを作るもので、その油揚げと間引き菜を煮るのです
お浸しのあったかバージョンと思ってください

揚げたり→揚げ(と、煮)たり

くぅ6233
2024/10/11 23:13

間引き菜柔らかくて美味しそうです😃
ごま油で軽く炒めちりめんじゃことごまを入れ、だし醤油とみりんで味付けするのは如何でしょうか?桜えびでも香ばしくて良いと思います
あとはナムルかなぁ?


檸檬
2024/10/12 01:11

この食べ方美味しい😋🍴💕ですよね🤗❤️

くぅ6233
2024/10/12 06:34

✌️💕

にこ
2024/10/12 14:19

ナムル!!いいかも😊
桜エビを使うところもナイスアイデアですね😄試してます!ありがとうございます!!

にこさん、こんばんは
間引き大根のおひたし、おいしいですよねぇ (●´ㅂ`●)

細かく刻んで、炒飯にいれたりとか、いかがでしょう。
細かく刻んだものを、カレーにトッピングしても、食感よくなかなか良いかと思います (●´ㅂ`●)


にこ
2024/10/12 14:16

おおーチャーハンとカレーですね😄
思いつきませんでした!!ありがとうございます♪