トップ > なんでもトーク > その他 > これ、旬の?野菜ですが、何かわかりますか? ... まっさん 2023/08/17 19:54 はるかのん Tagさん totoro これ、旬の?野菜ですが、何かわかりますか? 皮むき、下拵えしています。夕飯準備してて、 知ってる人いるかなぁー?で投稿してみました。 答はコメント欄に入れます。m(_ _)m これ、旬の?野菜ですが、何かわかりますか? 皮むき、下拵えしています。夕飯準備してて、 知ってる人いるかなぁー?で投稿してみました。 答はコメント欄に入れます。m(_ _)m いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花*花 2023/08/17 21:28 こんばんわ🌃 さつまいもの茎!食べられるの初めて知りました。興味津々です~もうすぐ収穫の時期ですね、チャンスがありましたら食べてみます🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/08/17 21:56 花*花 茎はおイモ収穫前の今でも👌 さつま芋収穫時でも良いですが、新鮮な茎の方が皮むきし易いです。剥く時はビニール手袋と水を入れた鍋(アク抜き用)用意してね。フキの皮むきと同じ感じです。独特の風味がクセになるかも。面倒臭いですが美味しいです。m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花*花 2023/08/18 23:25 まっさん 取説までありがとうございますm(__)m😆⤴️💓 これは、やっぱり作って食べたいです😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/08/19 10:33 花*花 ごま油で炒める時、芋茎だけを必ずしんなりするまで炒めてね。油が馴染んだら酒大1を振り、1炒めして調味料。(ゴボウ、人参、唐辛子のキンピラの時もこのお酒1振りが効果的です。本で見つけたコツ?です) 👊 m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/08/17 20:28 芋のツルですね。 昭和9年生まれの父曰く、「昔よう食べたけど美味しなかったわ」 でも私はこれのきんぴら大好きです。 美味しいですよね。 皮むくのがちょっと大変だけど。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/08/17 21:14 シダーローズ 今日はちゃんとビニール手袋してたので、アクで真っ黒は、防げたみたいです。家の母が同じ9年生まれです。 母が作るのは煮物っぽかったですね。ツワブキと似た感じかな? キンピラの方が歯応えも楽しめます。昔は学校の運動場とかにもさつま芋を植えたと聞いたことがあります。 『食べさせられた』的な感じで懐かしいにはならないのでしょうね。 小学校でさつま芋を栽培して、豚汁とツルの煮物を食べて美味しかった、又食べたい。何となくヤル気になっちゃって、親に頼んだり市場で探したりしましたね。さつま芋を茎目的で鉢植えしたら、蛇が潜んでて飛び上がりました。少ししか取れず1年で断念。宅急便とか貰い物でほぼ毎年食べてます。😋😋😋😋安定の食感、味付け。今年の初物😊😊😊 m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/08/17 20:06 はるかのん Tagさん totoro 正解はさつま芋の茎です。 お隣のおじいちゃんから頂いて 『キンピラ』にしました。 田舎にいる時から好きで、さつま芋が太らなくなると文句言われながら宅急便でも送って貰ってました。私流に少しアレンジ。久し振りに食べるとご飯進みすぎて困ります。残ったらおにぎりにと思いましたが、好評で完食。炒めるとかさが減っちゃいます。ご馳走でした。m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2023/08/17 20:41 まっさん サツマイモの茎も食べられるんですね しらなかったです🤣 まぁー サツマイモ栽培したこと無いので茎ってね! 見た事ないんですよー😅😅 キンピラですか! 美味しそうです 食べたいなぁ🥹 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mayumayu 2023/08/17 21:00 まっさん 昔ながらの 美味しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/08/17 21:41 はるかのん こちらでは、「岡山の真庭市場」で買えます。割といい値段で売ってたような。JAさんや道の駅的なとこにも有るかもね。フキの皮むきと似た作業で手袋無いとアクで真っ黒🤣🤣 ゴボウのキンピラと同じ味付けでも 食感と風味の違いで甲乙つけがたいですね。今回はお隣のおじいちゃんの知り合いの農家さんで作られてる芋茎です。私の好物と知って貰った来てくれました。✂持参の散歩で一抱えのツルのプレゼント🎁。畑でチョッキンした葉も軸も付いたものです。 去年も貰ったかな。😋😋😋 もし、手に入ったら作ってみて下さい。ごま油でしんなりまで炒めてね。(お酒1振り)後はゴボウと同じ感じで。 今日は2輪咲きました。\(^o^)/ m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/08/17 21:59 mayumayu 私も毎年楽しみなメニューです。 今年は、何回食べられるかな? かなり、他力本願なので。 m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2023/08/17 23:17 まっさん そうですね 産直市場とかに有るかもですね! 芋茎を食する意識がないので 見逃していたかも知れませんね😅 今度見つけたら買ってみますね ゴボウのキンピラのようにですね はぁい ありがとう😊 探してみますね❣️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんわ🌃
さつまいもの茎!食べられるの初めて知りました。興味津々です~もうすぐ収穫の時期ですね、チャンスがありましたら食べてみます🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示芋のツルですね。
昭和9年生まれの父曰く、「昔よう食べたけど美味しなかったわ」
でも私はこれのきんぴら大好きです。
美味しいですよね。
皮むくのがちょっと大変だけど。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示正解はさつま芋の茎です。
お隣のおじいちゃんから頂いて
『キンピラ』にしました。
田舎にいる時から好きで、さつま芋が太らなくなると文句言われながら宅急便でも送って貰ってました。私流に少しアレンジ。久し振りに食べるとご飯進みすぎて困ります。残ったらおにぎりにと思いましたが、好評で完食。炒めるとかさが減っちゃいます。ご馳走でした。m(_ _)m