『言葉のチョイスって難しい💢😡💣🔥』と言う話。長文です🙏🙇♀️主人が数年前に人間ドックで、前立腺がんのイエローカードが出て『一年に一回、定期的に検査を受けるように』の結果だったんです💦で、すぐかかりつけ医の病院に行かせて、大丈夫…と言われ、更に翌年もちゃんと検査を受けたので、私はてっきり年1で ちゃんと調べてると思っていて、だから『今年も調べた?』と主人に確認してなかったんです。で、今年に入って主人が『体重が減った』と言うので、何キロ減ったのか聞いたら、6キロ…って言うんですよ😰ダイエットもしてないのに、今年に入って急に6キロも減るなんてヤバいじゃないですか😰なので『前立腺がんの検査はしてるんだよね?』って聞いてみたら、してない…って言うんですよ😱私、何でしてないの💢と激怒し、"体重減ったから調べて欲しい"と言う理由で(前立腺がんの検査して欲しい…だとそれしか検査してもらえないから)検査に行かせたんです。私は結果が わかるまで、夜 寝られなくなるほど精神病みました😓でも当の本人は ぜんぜーん心配してなくて、よく飲み🍺 よく食べ よく笑い、私はある意味『この人凄いな』って思う程でした。で、検査結果は…異常無かったのでホッとしたのですが、ところがどっこい、昨日主人が『また体重減った』って言うんですよ😰『また…』って言ったので、私は再度精密検査してもらった方が良いな😰💦…って思い、今朝 主人に『私ってさ、言葉一つに凄く反応するじゃん?でさ、昨日あなた"また体重減った"って"また"…って言ったよね?6キロからまた減ったの?だったら精密検査した方が良いよ』』って言ったんです。そしたら『引越しの片付けで"また"体重減ったぞ(勝手な主人の想像)…と言う意味での"また"だよ。体重変動はしてない』って言ったんですよ😤だったら、『また体重減った』じゃなく『(片付けで これじゃあ)また体重減っちゃう〜』だろー💢😡💣🔥言葉のチョイスが違ーう‼️‼️‼️もともと国語力が全く無い主人で『その状況でその言葉の使い方は違う。下手したら相手が激怒してしまいかねない』と言う様な使い方をする人なので、過去に私がヒヤヒヤする事も多々あったりしたのですが、今回の件は、言葉のチョイスって難しいけど『もう心配させんな😡‼️』って感じでした。さらに腹立つ事に主人が私に対し『太れば痩せろって言うし、痩せたら痩せたど色々言うし…』って言うんですよ💢😡💣🔥これ今読んでくださってる皆さん、私、主人の胃から背中に貫通するぐらいパンチ🤜して良いですかっ⁉️あんなに心配したのに、私が馬鹿みたい😑…と言う話でした。長文読んでくださり、ありがとうございました😊…さ、これからまた引越し片付け再開しますか😮💨😫
なんでもトーク
2025/08/14 13:11
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの旦那も言葉がおかしいのですごく気持ちわかります。
AorBの質問してるのに yesで答えてくるので どっちだよ‼️とイライラさせられることや それどういう意味❓️とよくわからない(表現がおかしい)単語使ったり 今回のさびうささんのお宅のように前後省略したり😤
余計な心配させられちゃいましたね。
お互い 妄想で旦那に制裁加えましょうね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示男の人は病院に行きたがらないですよね💢我が家にも病院行かなくて、こっちがドキドキハラハラした時ありました❗️
イエローカード心配ですよね🫤
心配しすぎて、🐰さ び う さ🐰さんが倒れないように、squareでストレス発散してください😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体重が減るのは気になりますね。
健診も確かに億劫だけど、周りに迷惑かけないように行くものだと思っています。
ご主人、お若いのかな?心配かけないのが思いやり、歳を取らないと分からないもんです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そりゃ心配しますよね💦
イエローカードも出て、体重が結構減ったなら尚更です😢
男の方って他人事のように考えてますよね〜😅
大切だから心配してるって感じて欲しいですね💦
今日も暑いので、休憩しつつ頑張ってくださいね😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示心配するよね
体重減ったらね 浮かぶのは❗️
男の人は結構のんきですよ
こっちは心配よね❤️
凄い暑い🥵ので片付け水分取って
無理せず頑張って下さい❤️
ファイト😄