• ログインもしくはアカウント登録してください。

なんでもトーク

2023/07/25 08:25

皆さんはどうですか?
な、質問。

夕べ、白なすステーキ食べたんですが、そこで長女が、これ、味がめっちゃ好きなのに、口痛くなって食べられない、、、(;´д`)
って言うんです。

いやーーー⁉️
娘を21年育ててますけど、初耳ですが❗

ビックリしてググったら、アレルギーあるんですね。ヒスタミンが多くて、有名なアレルギー物質でした。

けっこう多いのかなぁ。
農家の我が家、茄子だらけよ、毎年。

長女、次男はアトピーがひどいので、食べ物は無理が多いんですが、、、キウイとか。

皆さんはどうですか?

6件のコメント (新着順)
てんこ
2023/07/26 15:26

私もアレルギー持ちなので、わかります。わかります

ホント大変ですが、除去飯・・・

外食でもまずメニューの成分一覧表見せてもらうよ
今は、親切な対応して下さるので、うれしいです


がーぁ
2023/07/27 19:59

テレビの特集でもアレルギーのことけっこうやってるので、今さらながら知ることが多いです。表示がはっきりしてるのはありがたいですよね。

coco⭐️
2023/07/25 12:22

我が家の子供たち(成人ですが)は酷いアレルギー体質です💧花粉症から発症した様で、果物全般食べれません💦なので誕生日ケーキには困りました🎂チョコレートかチーズケーキのみ😅
それ以外にも瓜系の野菜やカニ、エビ😂も
小さい頃はアレルギーと分からずに食べさせていたので、今思うと怖い事していなぁと思います😱


がーぁ
2023/07/27 20:00

果物は本当に可哀想って思います。あんなに美味しいのに、、、
なおるときがあれば良いけど、ないのかなぁ。

ふーふーちゃん
2023/07/25 12:04

マンゴーだけアレルギーあります。
美味しいので顔に当たらないように食べましたが駄目でした。1週間様子みましたが腫れが引かず皮膚科いきました。


がーぁ
2023/07/27 20:04

顔に当たらないように?😅でもダメでしたか、、、
口がいがいがするくらいなら我慢できても、腫れたら無理ですね😵

どりい
2023/07/25 10:33

白茄子で口の中、痛くなっちゃったのですね😢好きな味なのに食べられないのは可哀想ですよね。

うちの子(2人います)も、アレルギー体質です。
食べたいものを食べられない、友達と同じものを食べられないのは、子供もですが親としても悩ましいし、悲しい〜😭
因みに、上の子は卵🥚リンゴ🍎(なま)、下の子はエビカニ🦐🦀は避けるようにしています。


がーぁ
2023/07/27 20:06

エビカニって、けっこう入ってるので除去大変ですよね、、、
リンゴもアレルギーあるって、驚きですよね。

赤いものって要注意みたいですよね。

たびうさ
2023/07/25 09:27

娘さんの症状、子供の頃からではなかったんですか?
実は無理して食べられてた、とか…😱
私は子供の頃、パイナップルを食べると口の中が痛く(かゆく?)なったことがあり、それからはパイナップル苦手でした😖💦
時々、恐る恐る食べてみると、今では大丈夫だったりするんですけどね😅
大人になってからは、生のエビを食べると喉の奥がかゆくなるようになりました😫
なぜか、甘エビだけは生でも大丈夫です😅
不思議ですね🤔


がーぁ
2023/07/27 20:08

アレルギー体質は小さい頃からなんですが、アナフィラキシーとかそんなひどくはなくて、、、でも、皮膚炎がここ数年でひどくって。
化粧品もあるのかも。
赤い化粧品もアレルギー出るみたいです。

ぱみこ
2023/07/25 08:33

私の母はバナナが駄目でした。
味は好きなのに胃が痛くなってしまうと言ってました。
アレルギー体質でなくても、ある特定のものに出ることってあるんですね。 
娘さんその子大丈夫ですか?


がーぁ
2023/07/25 08:37

胃が痛くなるんですか?
それはビックリ。

娘は大丈夫です。
ちょっと食べてやめているので、ピリピリする程度で終わってます。

好きなものが食べられないのは悲しいですよね。
友人でエビ好きなのにアレルギーで食べられない子がいますが、たまーに死んでも良いからいっぱい食べたい❗って叫んでました😁

ぱみこ
2023/07/25 13:48

私もなんで胃に?って思いました。お腹にきたそうです。
他にも大人(40代)になってエビ食べてアナフラキシーで運ばれてそれから食べれない友人がいます。
花粉症みたいに、体に取り込まれて、例えると蓄積されたアレルギー物質がバケツから溢れた日から発症ってことなのでしょうか?
美味しさ知ってて食べれないのは気の毒ですね。

がーぁ
2023/07/27 20:09

バケツが溢れるってよく言いますよね。もう、超でっかいバケツがほしいわ❗

ぱみこ
2023/07/28 08:06

おはようございます
そのバケツなんですが、うちの旦那さん、知り合った頃は春はものすごい花粉症の人だったけど今は症状がほとんど出なくなりました。引っ越して環境が変わったからか、体質が変わったのか、バケツ🪣がメガサイズに変化したのでしょうか😆

がーぁ
2023/07/28 18:53

メガ!😆
サイズアップだとまた大変だから、体質変わったことに、、、ね。