トップ > なんでもトーク > その他 > ⚠️注意⚠️蝶のドアップ画像あります。 キン... シダーローズ 2025/04/24 13:41 suimo ⚠️注意⚠️蝶のドアップ画像あります。 キンカンにナミアゲハが卵を生みにやってきました。 小さい鉢植えだし、もっと大きなユズやレモンもあるのになぜこの木を選んだんでしょうね。 ⚠️注意⚠️蝶のドアップ画像あります。 キンカンにナミアゲハが卵を生みにやってきました。 小さい鉢植えだし、もっと大きなユズやレモンもあるのになぜこの木を選んだんでしょうね。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/04/25 15:51 すごい神秘✨ 実家のキンカンにも きっときてるはずー💨 今度じっくり見てみないと🧐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/25 20:40 ともさん キンカン、ユズ、レモン、全ての木で卵が確認できました〜。今年は多い! でもね、うちの庭どんな虫もウエルカムなので、天敵も多くて蝶になれる確率が低いのよね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2025/04/25 09:07 よく撮れてる いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/25 19:56 はっちゃん ありがとうございます。 お腹大きいですね。 1匹のアゲハ蝶が産む卵の数はおよそ100個と言われてます。 まだまだ始まったばかり。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2025/04/25 08:07 そろそろチョウも動き出しているのですね! レモンの花が咲きそうになってきましたが、今年は網をかけようかどうか迷ってます。昨年はアゲハがたくさんきて育って行きましたが、後の葉がかわいそうな状態だし😢… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/25 19:55 Toko あまり食べられては光合成ができなくなってしまうし、葉果比といってひとつの実をならすのに必要な葉っぱの数がありますからねー。 かといって幼虫を片っ端から駆除するのもちょっと…😨 ネットをかけるだけで色々回避できますから、すごくいいと思いますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/04/24 23:13 お尻を曲げて産みつけてる所、はっきり撮れてますね👏 産みつけるところはじーっと眺めてますが、写真に撮ったことはないです。お尻から卵出してくっつけていって、見てると面白いですよね。 キンカンが好きだったのかな😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/25 07:33 suimo 本能で自分が生まれた木に卵産み付けるとかあるんじゃないか?って思ってるんですけどねー。 今飛んでるアゲハ蝶はサナギで越冬した子だとしたら、うちの庭のどこかで羽化したのかもしれない…とかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/04/25 08:19 シダーローズ それは有りですよね。戻ってきてる?みたいな時あります😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2025/04/24 20:14 鮮明に撮れましたね👏👏👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/24 20:52 ふーふーちゃん 卵を産むのに一生懸命で人間なんぞ気にしてる場合じゃなかったのかも😅 結構近づいて撮れました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森のくま3 2025/04/24 14:08 シダーローズ わが家にもナミアゲハさん、レモンの木に毎年やってきます♪ いい香りがするからか、良く止まりに来ますよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/24 15:48 森のくま3 ナミアゲハは柑橘系に卵生みますよね。 うちの庭には柚子、マイヤーレモン、金柑があるんですけど、何故か卵を産み付けるのは小さな木なんですよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/04/24 13:57 シダーローズ すご~い、産卵中のアップ写真。 柔らかい葉っぱを食べさせたい親心なのかなぁ🤔金柑の木は一寸可哀想かも。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/24 15:46 まっさん そうなんですよ。 なにもこんな小さな木を選ばなくてもねぇ。 でもこの卵が有精卵で、無事に孵ったとしても蝶になれる確率は0.6%未満だそうですよ。 うちの庭は幼虫も駆除しませんが、天敵も山のようにいるのでもっと低いかも〜。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい神秘✨
実家のキンカンにも きっときてるはずー💨
今度じっくり見てみないと🧐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく撮れてる
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そろそろチョウも動き出しているのですね!
レモンの花が咲きそうになってきましたが、今年は網をかけようかどうか迷ってます。昨年はアゲハがたくさんきて育って行きましたが、後の葉がかわいそうな状態だし😢…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お尻を曲げて産みつけてる所、はっきり撮れてますね👏
産みつけるところはじーっと眺めてますが、写真に撮ったことはないです。お尻から卵出してくっつけていって、見てると面白いですよね。
キンカンが好きだったのかな😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鮮明に撮れましたね👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わが家にもナミアゲハさん、レモンの木に毎年やってきます♪
いい香りがするからか、良く止まりに来ますよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すご~い、産卵中のアップ写真。
柔らかい葉っぱを食べさせたい親心なのかなぁ🤔金柑の木は一寸可哀想かも。 🙇