トップ > なんでもトーク > その他 > 昨日は理由あって遅くなってしまった毎年恒例の... nohashi 2024/03/31 04:48 昨日は理由あって遅くなってしまった毎年恒例の薪をいただきに梨農園に。 たくさんの木を軽トラに積んで旦那さんと三女が帰宅しました。 ここからがひと仕事💦💦💦 ストーブに合わせて長さをチェーンソーでカットして使いやすいサイズに手斧で薪割り。難しいものは薪割り機頼みですが…。 今年も森林学科女子のお手伝いがあるので大助かり😊 軽トラの運転もできるようになってますます頼もしい存在に😁 昨日は理由あって遅くなってしまった毎年恒例の薪をいただきに梨農園に。 たくさんの木を軽トラに積んで旦那さんと三女が帰宅しました。 ここからがひと仕事💦💦💦 ストーブに合わせて長さをチェーンソーでカットして使いやすいサイズに手斧で薪割り。難しいものは薪割り機頼みですが…。 今年も森林学科女子のお手伝いがあるので大助かり😊 軽トラの運転もできるようになってますます頼もしい存在に😁 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2024/03/31 20:47 薪割り懐かしいです🤭 実家でお風呂用に使っていました😌 外で遊びながら手伝った記憶があります。 多分上手にできるような😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2024/04/01 05:07 マリーモミ 上手くはいったときの手応えって気持ちいいんですよね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2024/04/01 07:48 nohashi そうそう❣️ 覚えてます⚡️⚡️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2024/03/31 05:42 大量の薪割りは大変ですよね。とても綺麗に並んでいますね🤩 お疲れ様です。 三女さんは、とても頼もしいですね❣️ 私も主人がチェーンソーで切った桜の木で、薪割りもどきをやりましたが、難しくてスコーンと割れず、娘がやってみると、すぐにコツをつかんで割れていました😅 薪割りの大変さ知った今年の冬でした😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2024/03/31 05:55 べるん 薪割友ですね😊 薪集めと薪割はとても大変な作業ですが、これがないと冬に凍えてしまうから頑張らねばですね。 自分たちができなくならないうちに子供たちに覚えてもらわないといけないと思うのですが、子ども4人いて三女だけが唯一率先してやってくれます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2024/03/31 19:34 べるん 沢山ですね🪵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2024/04/01 06:33 はっちゃん 1本だけでも大変なので、三女さんは、とても頼もしい方ですね🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2024/04/01 13:02 べるん ありがとうございます。 森林女子頑張ってます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示薪割り懐かしいです🤭
実家でお風呂用に使っていました😌
外で遊びながら手伝った記憶があります。
多分上手にできるような😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大量の薪割りは大変ですよね。とても綺麗に並んでいますね🤩
お疲れ様です。
三女さんは、とても頼もしいですね❣️
私も主人がチェーンソーで切った桜の木で、薪割りもどきをやりましたが、難しくてスコーンと割れず、娘がやってみると、すぐにコツをつかんで割れていました😅
薪割りの大変さ知った今年の冬でした😅