2023/01/12 11:12
昨日パッションフルーツの防寒しててふと思いついた。
(寒さ避けのビニールって、梱包ラップ使えばええんちゃう?)
で、ちょうど寒さ避けしなきゃいかんと思ってた、アイスプラントの苗を植えたプランターがあったのと、100均で買ったもののあんまり出番がなくて持て余していた梱包用のラップがあったので試してみた。
どこのホムセンでも扱ってる「トンネル用鉄線」をカインズのプランターの支柱穴に差し込んで枠を作った後、梱包用のラップを、水がやれるように上の1部は開けてぐるぐる巻いてみた。
結果。これ、いいかも。
透明度は高いから日照は確保出来るしピンと張れるから風で飛ぶこともない。
巻き始めをセロハンテープで止めておけばあとは他は止めておかなくても大丈夫みたいだし。
思いつきでやったのでこれは見映えがイマイチだけど、もっとキチッと覆えばその点も解決できそう。
冬の間もこまめな世話が必要とか、収穫するとかいうんじゃなくて、要は植えっぱなしでいける植物ならこれでいけるんじゃないかなー。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんにちは。
プランターで育てている、植物達にはとても良い方法ですね。💕
梱包用のラップって余り使わないから利用したいと思います。m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイスアイデア👍👍
好きなサイズにもできそう😊
応用して庭に支柱を立てて似たようなことができるかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これなら手軽で、保温効果もバッチリ😉
水やりも楽に出来るし、蒸れる事も無さそうですね。
凄いアイデアが浮かびましたね👍