CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/03/17 22:18

柿の木の剪定、真上に伸びる木(主軸かな?)の上から1/3のところで落としました。いつの癒合剤かわからないけれど、切り口に塗っておきました。

細かい枝は後日落とします、
(切った木の置き場に困り、これ以上作業ができません😂😂)

買ってから2回目の登場のチェンソー💪
お疲れさまでした😊💗

3件のコメント (新着順)
吉光
2024/03/18 09:06

大仕事お疲れ様でした🌲
柿の木も身軽になって喜んでますね😍


あにー
2024/03/18 13:52

去年は3個実ったかな🤔
だけど収穫ゼロ😂

父が世話をしていた頃は食べきれなかった😂😂

吉光
2024/03/18 21:47

そうでしたか😌
お父さまの気持ちに応えてくれてたんですね♪

あにー
2024/03/19 06:55

消毒、剪定してくれていましたから、もう10年放置ですもの😂😂

少しずつ元の姿に戻してあげなくちゃ

ろみお
2024/03/18 08:38

お疲れ様でした。
私も剪定の決意表明をこちらで
しましたが、まだ手付かずです。


あにー
2024/03/18 13:53

チェンソーで切らなければならない太い枝だけは💪
と思ってやり遂げました!
(一カ所ブィ~~ンと😆)

じゅんちゃん
2024/03/18 06:14

柿の木🌳なかなか大変でした。
私の実家にも大木があります。
隣りのお宅に邪魔にならないように
弟が切り落としてますが💦
大変な作業てすから、
気をつけて✋
やり過ぎ注意です😀


あにー
2024/03/18 06:45

応援ありがとうございます😊
父が植えてくれた思い出…の柿の木です。少しずつ元の姿に戻せたらって思います!