CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/06/10 10:47

ゆぴのこさんプロデュースのドリルガイド❣️ ちょっと前に発売されて気になって購入していたんですが… 忙しくて使ってみる時間が無かったのをやっと…チョコっと試してみましたぁ〜😊💕

治具大好き人間の私😝って言うか、治具無しでは常に不安だらけの私😂 

20ミリ程度の板なら貫通穴開けも気にならないのですが、垂木なんかで40ミリとかの厚みがあると『あれーっ😂』って感じに斜めってしまう事アリで💦💦かと言ってドリルスタンド持参でWS行くのは重い+かさばる+かえって(大きくて)不便…と言う事もあり、(どうしても表から穴の位置を綺麗に仕上げたい私😝)何か使いやすくて小さくて軽くて透明素材のは無いかなーと思っていて、まさにこれが私にとっての貫通穴開けの為のベストアイテムでした❣️

写真の様に誤差1ミリ以内👍👍👍
WSに持参の貫通穴用としてならめっちゃ便利かもです‼️

私はプライム会員なので、Amazonでポチりましたが、カインズさんにも取り扱いあるのでしょうか?
ゆぴのこさんプロデュースの紙ヤスリホルダーも軽そうだし、コンパクトでムラが少なく出来そうでWS用に良いかもと気になってます🤗





今日は主人と長野に向かってます🚘
👋🏻イッテキマ〜ス٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

4件のコメント (新着順)
みー
2022/06/10 20:46

欲しくなってさっき調べたら、マイストアでは取り扱いなしでした😭オンラインで買おうかな😁と思ったら在庫なし🤣せっかく穴をあけたのに、ひっくり返したらあれれ?ってこと、ありますよね💦


adelka
2022/06/10 22:50

みーさん、そうそう😁自分では自信満々でひっくり返して😱ひゃーっ💦斜めった😂って事あるよねー。やはり人気商品なのかな?手に入ると良いですね❣️

Tagさん
2022/06/10 20:31

このドリルガイド私も先日カインズで買いましたよ〜
売れているみたいでラス1でした💦
私も長ビスの穴開けとかは斜めになってしまうので💦垂木登場するようなワークショプにはぜひ持参しようと思います♥
作ってるのが手芸のイメージのクロバーってのがビックリ


adelka
2022/06/10 22:47

Tagさんはカインズさんで買われたんですね❣️
うんうん、クローバーから出てるのって意外でした😁
私、先月、垂木で鉢を置くハイチェアを作った時に持って行こうと思ってたのに忘れて…😂案の定ドリル穴が一部斜めってしまいました😂😂😂

Toko
2022/06/10 19:36

このドリルガイドはカインズさんにもありますよ…お店は限られるみたいだけど。
綺麗に作りたい!という気持ちは大切ですね。ついつい雑になる私…気をつけよう😅


adelka
2022/06/10 20:04

Tokoさん、情報ありがとうございます❣️感謝🤗

そうなんだー、店舗で扱う商品も違って来るんですね。ウチはカインズ遠いけど、又WSで行った際に、サンダーのフォルダ探して実物確認してみようと思います💕
どこまで治具に頼るねん‼️私…😅💦💦💦

miko
2022/06/10 13:32

前こら気になってましたが、ドリルガイド良いですね❣️
私も欲しいです😍


adelka
2022/06/10 14:46

mikoさん、コンパクトで持ち運びし易いし、木の幅に合わせてセット出来るから、ドリルの穴開けをササッと真っ直ぐにしたかったら、便利だと思います😊