なんでもトーク

2022/05/12 11:12

今日は我が市のホタルの飼育ボランティアに行ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
帰ってきたら石鹸カットしてみようかな💓

3件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/05/12 18:18

コメント埋もれてしまいそうなのでこちらに新規で書かせてもらいます。
ぷりぶりさん、行政がホタル復活に真剣に取り組んでいる、というのはなかなか無いことですよ。おみそれしました。
そしてそれにボランティアとして関わっておられるぶりぶりさんも素晴らしいです。尊敬します。頑張ってください。


ぷりぶり
2022/05/12 22:42

シダーローズさん
いえいえそんな😆💦
私はまだ参加したてのホヤホヤで、お姉様方の後をウロチョロしているだけです(笑)
なぜホタルの飼育がスタートしたのかよく分からないのですが、市内の湖の湿地再生の取り組みの一環なのかな?と…
今までは仕事があってボランティアは参加出来なかったのですが、我が市ならではのことなので、続けていきたいと思います☺️

マッキー
2022/05/12 15:58

素晴らしい方ですね、ぷりぶりさん😍

そういうボランティア初めて聞きます!
うちの近所に稀にホタルがみれる時あるんですよ。😍

素敵ですよね、思い出すだけでも暗闇にあの光りは虜になります。💕


ぷりぶり
2022/05/12 18:03

マッキーさん
近所でホタルが見られるとは羨ましい限りです〰️😭💓
水がキレイなのでしょうね🥺✨✨✨
介護施設のお話相手ボランティアは時々募集かかってるのですが、ホタル飼育って無いですよね😂💕

シダーローズ
2022/05/12 11:34

ぷりぶりさんもそういうボランティア活動されてるんですね!
私も地元の自然関係のボランティア団体に入っています。
ホタルの頭数調査や水質検査などをやってます。


しげちゃん
2022/05/12 11:38

DIYとボランティア素敵ですね😃

ぷりぶり
2022/05/12 12:08

シダーローズさん
去年やっとボランティアの募集がかかって参加出来ることになりました✨
我が市では幼虫を水槽で育てるので、その餌やりや水交換などがメインです。
今年は病気が発生してしまってかなり数が減ってしまったので、大事に大切にお世話しようと思います😊✨

ぷりぶり
2022/05/12 12:10

しげちゃんさん
ボランティアの欠員出るまで募集がなくて、やっと参加することが出来ます😊✨✨

シダーローズ
2022/05/12 12:23

ぷりぶりさん、市がホタルの育成してるんですか?すごいですね。
餌はやっぱりカワニナですか?
ホタルの育成って餌と水質保持が大変だと聞いた事があります。

🧸MAKO
2022/05/12 12:53

ぷりぶりさん、シダーローズさん
ボランティア活動されてるなんて、素敵💕

ぷりぶりさん、いよいよ、カット🫣
こっちまで、ドキドキ楽しみです😊

ぷりぶり
2022/05/12 17:58

シダーローズさん
隣の市と合同のごみ処理敷設で衛生組合なのです😊両市の市長が管理者と副管理者で、ショウキボですがフラワーセンターもあります✿
今の河川の環境では自然に還せないので、センターで大事に育てていて、餌は冷凍タニシをあげています😅
水温と室温管理も大事で、水質はろ過装置を使ってますね🤔

ぷりぶり
2022/05/12 18:01

MAKOさん
私は始めたばかりで、ちょうど募集されたときはまだカインズさんのWSに巡り合う前で時間持て余してた時だったのです🤭
石鹸カット、夕ご飯終わったらアップしますね😆👍✨✨

マッキー
2022/05/12 19:15

シダーローズさんも素敵ですね、ボランティア💕

私は自分のお世話も出来ない人ですから💦