トップ > なんでもトーク > その他 > 本日は伊豆にお出かけしてきました。 その中で... おひで 2024/08/05 21:25 本日は伊豆にお出かけしてきました。 その中で、「蜜漬け」というのが気になりました。 農兵漬というわさび漬けの一種の作り方をみたときに、まず野菜を「蜜漬け」してとあったので、どういうことか調べてみたら、要は砂糖漬けにするようなものみたい。で、出来上がったものをわさびと酒粕で漬け込む模様。 よーく考えてみると、私も冬になると、水飴に大根を入れてでてきた水をのど薬として飲んでるんですが、そこでできたシワシワの大根のその状態が「蜜漬け」、ってことになるのかなぁ? さいどしっかり調べてみよ。 本日は伊豆にお出かけしてきました。 その中で、「蜜漬け」というのが気になりました。 農兵漬というわさび漬けの一種の作り方をみたときに、まず野菜を「蜜漬け」してとあったので、どういうことか調べてみたら、要は砂糖漬けにするようなものみたい。で、出来上がったものをわさびと酒粕で漬け込む模様。 よーく考えてみると、私も冬になると、水飴に大根を入れてでてきた水をのど薬として飲んでるんですが、そこでできたシワシワの大根のその状態が「蜜漬け」、ってことになるのかなぁ? さいどしっかり調べてみよ。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どり 2024/08/06 16:58 なるほど🧐 蜜漬け、初めての言葉ですが、言われてみれば、我が家も冬は砂糖と少しのお酢と塩で大根の漬物定番です 本わさびに酒粕、うん、美味しそうですね✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど🧐
蜜漬け、初めての言葉ですが、言われてみれば、我が家も冬は砂糖と少しのお酢と塩で大根の漬物定番です
本わさびに酒粕、うん、美味しそうですね✨