なんでもトーク

2024/07/31 08:13

 暑さにめげず、またまた満開に。
2度切り戻したペチュニア。
あまりの暑さに、木の下の少し日陰になるところへ移動したところ、元気を取り戻してくれました。
まだまだ頑張ってくれそう😊

6件のコメント (新着順)
mitsuko
2024/07/31 19:01

ペチュニア、とっても綺麗ですね✨
うちのは、切り戻して、スッキリさせても、どうしても下の方の葉が黄色くなってしまって〜😅
難しいですね〜


Toko
2024/07/31 19:42

 一緒ですよ~
だから目立たないように早めにカットして上の方がわさわさになるように、カット後は液肥をあげてます。
水も頻繁にあげないと、乾くの早いですよね!

 今年は割合うまく行きましたが、いつもは失敗ばかりです😔

まるちゃん
2024/07/31 18:48

元気に咲いてますね💕︎
この暑さにも負けないってペチュニアってどんだけ強いんでしょう😳


Toko
2024/07/31 19:40

 本当に!
最近のペチュニアは進化してますよね。
少しくらい水切れしても、水をあげたらすぐに元気になるし、花数も多いような気がします😊

あかさん
2024/07/31 14:33

綺麗に咲いてますね✨
思い切りの切り戻しが必要でしょうか?我が家のペチュニアは花が減ってきてしまってます😅


Toko
2024/07/31 19:39

 いつも、切り戻しが遅くてうまくいかないので、今年はまだ早いかな?という時に切り戻しました。
まだ歯が元気で、茎も短いうちに。
伸び切ると先の方にしか花が咲かないんですよね…

あかさん
2024/07/31 21:11

上手く切り戻せましたね😃
当に先だけの花です💦
ちょっと加減して切ってしまったので失敗してしまったようです😅

ミモザ
2024/07/31 13:23

私も最近切り戻したので、どうなるか心配です😅
こんなに立派に咲くといいなぁ💕


Toko
2024/07/31 19:37

 大丈夫!
いつも失敗する私がうまく行きましたから!

 いつもは茎だけになり、葉も枯れたようになるので、今年はあえて早めに切り戻しました。勿体無い気もしますけどね。

toshi
2024/07/31 11:03

凄い。しっかりお世話すると今の時期でもこんなに綺麗に咲くのですね。素晴らしいです。


Toko
2024/07/31 19:36

 どの鉢もうまく行っているわけではないのですが、これは1番大きいので、いつも動かして…というわけにはいかず、
あえて日陰に移動しました。
それが良かった?のでしょうね。

toshi
2024/07/31 19:47

うちのも何とかしないとと思ってます。Tokoさんのを参考にさせて頂きます。

べるん
2024/07/31 08:40

またまた満開に💞嬉しくなりますね。
ふんわりと咲いている姿が、可愛らしいです。
私も陽当たりを見ながら、右往左往してしまいます😅


Toko
2024/07/31 19:35

 日当たりにおきたいけど…でも一日中日当たりはかわいそう…というわけであまり日は当たらないけど…
悩みますね😩