2024/02/22 20:00
「物価高に対応する自給自足のDIYを考えなくちゃねぇ~」
今日の昼休み、なんだか、サンマのかば焼きの缶詰が食べたいなと思いスーパーの缶詰売場に行きました。ご飯は3個パックのレトルトご飯を228円で購入(^^)そうして、サンマのかば焼き缶詰の価格を見て驚いた。1缶375円。えー!!!(・□・;)サンマの缶詰なんて3個をビニールパックで巻いてあるやつが338円ぐらいだと思ってた。えー!そんなにするのー?前の3倍以上じゃん。
やめたー。それなら普通の弁当買った方がいいやぁ~。でもなんか悲しい~。
こう、物価が上がっていると、もっとDIYに取り組み、自給自足を充実しなければしなければいけないと思いました。
よーし!今年は家庭菜園をもっと頑張ろう!それだけじゃなく、近間の漁港にいって魚釣りもして新鮮な海の幸も手に入れよう!
海の幸、山の幸、野の幸をDIYじゃぁ~!
よし、望むところだぁ~!がんばるぞー!(^^)/
10件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroサンおはようございます🌞
いいですね😀
物価高への抵抗!
自給自足への挑戦!
自衛策の交換,紹介などみんなでタッグが組めるといいですね。
いろんな食材の保存法などもいいし,何でもかんでも冷蔵庫じゃないですよね。
#️⃣〇〇…ネーミングして
スタート▶️しましょう
一人で盛り上がっても仕方ないですが😅😆🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね~。
応援します~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、秋刀魚の蒲焼大好きです。常備品、防災用にと思ってますが、最近高くて手が出ません。時々入れ替えなきゃいけないのですが…
缶詰だかでなく、本当に何もかも高くなって😓、野菜もしっかり無駄なく使い切ろうと思いますね。安い時に買いすぎても良くないし、冷凍できるものは冷凍したり。
工夫が大切かなとおもってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この値上げの波🌊ほんときついですよね😱自分も今要るもの、を心がけて買い物はしてるんですが、予算三千円ぐらいかなぁと思って会計すると五千円とか😫
家も栽培出来そうな野菜は育ててみてますが、少しだけ🤣totoroさんの野菜作り、釣果楽しみです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに何でもかんでも値上がりで🌀
私もサンマの缶詰好きです💕
だけど、嫁いで来たら💦食べない⤵
なので、縁遠くなりました。
まだまだ頭の中は
一缶100円くらいです😥
世の中に対応できるように
リセットしなくちゃと!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私が最近衝撃を受けたのが指定のゴミ袋です😱
45リットル50枚で300円くらいだったのが500円くらいになっていてビックリです😳
うちも夫に沢山🎣釣ってきてもらいたいです🤗✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんとに,何でもかんでも値上がりして😂少し前の値段で頭の中が,止まってるから,びっくりしますよね😅
多肉ちゃんを植える缶詰としてデコパージュした時,1個100円ちょっとだったような😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も理想は山海の自給自足でやりた〜いと、今日、友達と話していたところでした🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示缶詰、買わないので
値段知りませんでした❗️
ひと缶🥫375円なんですか😵
それは高いですね😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当にそうですね。
頑張ってくださいね。