なんでもトーク

2022/10/22 22:20

今日は早朝出発で紅葉🍁見に出かけたんだけどまさかの有料道路の途中から渋滞…。みんな考えること一緒なのね😅
おそらくこのまま目的地まで続くだろうしせっかくの休みを渋滞に使うのはもったいないから変更して近くの展望台へ。
1445段の階段をなんとか登って景色を堪能してきました。
とはいえDIY夫婦の会話はこの木の階段降りながら「この自然の風化を新しい木で表現するの難しいね」「ここらへんから風化始まってるね。色も一色でなくて4色くらいが見えるね」なんて風化の表現方法を本物で考察😅
自然を前に完全にマニアックな会話でした💦

4件のコメント (新着順)
まきた
2022/10/23 08:36

1445の階段を登るのもすごいですけど、この分景色は最高ですね🎵


nohashi
2022/10/24 03:47

頑張ればその先に何かいいことが待ってるって人生の教えみたいですね。😊
富士山のときも頑張った先には悪天候の山頂でしたが御来光だけちゃんとプレゼントしてくれたし神様ありがとうって感じです。

🧸MAKO
2022/10/23 06:44

こ、この階段を見ただけで💦
でも、素敵な景色が待ってましたね😊
そして、その後のソフトクリーム😋
ご機嫌になっちゃいますね💕


nohashi
2022/10/24 03:38

下から見上げて無理無理無理😱
でも「とりあえず」「だめなら引き返そう」とかダメ元だ登り始めてなんとかゴールできました😅
階段の下に売店あるのってこのためだったのかな?商売上手😊

緋梅
2022/10/23 01:00

木材の見方も、「ただものではない」感じがして尊敬の眼差しです✨。


nohashi
2022/10/23 01:09

いやいや、これは尊敬する先生の教えなんですよ。
より自然な作品を作りたかったら錆もダメージもこけの生え方もすべて本物をよく観察すると作品に活きますよって😊
それ以来いろんなものの見方が変わっておしゃれなカフェに行っても壁のつくりとか建造物が気になってしまって💦💦
一緒に行くと娘たちに「お母さん、ヤバッ」って言われることあります😅

ふーふーちゃん
2022/10/23 00:19

気が遠くなる😅
私達夫婦ならパス、階段無理(笑)


nohashi
2022/10/23 00:27

わたしも最初はこの階段むり💦って思ったのですが、「途中までいってみよう。だめなら引き返そう。」って言われて登り始め・・・。やっぱり階段は途中できつくなってきて弱音吐いていたら「今回はここまでにして次回にする?」ってきかれたのでそれも悔しいから「登ったらいいことある?」とききかえすと「きれいな景色」と返事が・・・。何とか頑張りました。😊
そしておりたらおいしいソフトクリームを買ってくれたのでご褒美ふたつになりご機嫌な一日でした。
ただし後日筋肉痛はもれなくついてくるでしょうね💦💦💦

ふーふーちゃん
2022/10/23 00:37

旦那さんの優しさで登れたの
ですね。❤️「今回はここまでにして次回する?」って言われたら私も頑張るな🎵

nohashi
2022/10/23 00:40

ふーふーちゃんさん
心理作戦にまんまとひっかかってしまいました。どうするって言われたら・・・ねえ。💦💦