トップ > なんでもトーク > その他 > 秘技!油抜き! 七夕本番前ですが さらに竹... おださん 2022/07/05 18:51 秘技!油抜き! 七夕本番前ですが さらに竹をGETしてきました! 今日は早く仕事が上がれたので ガスバーナーで炙って油抜きをしてみました(゚∀゚) 炙るとシダーの姐さんに教わった通り テカテカ緑に早変わり! さらに炙ると少し白っぽくなり どこで終わりにすれば良いのか分からず 結局、画像のところで落ち着きました(笑) これは洒落乙な ランプシェードにする予定です! 目指せ!オシャンティなテヤンディ!(゚∀゚)✨ 秘技!油抜き! 七夕本番前ですが さらに竹をGETしてきました! 今日は早く仕事が上がれたので ガスバーナーで炙って油抜きをしてみました(゚∀゚) 炙るとシダーの姐さんに教わった通り テカテカ緑に早変わり! さらに炙ると少し白っぽくなり どこで終わりにすれば良いのか分からず 結局、画像のところで落ち着きました(笑) これは洒落乙な ランプシェードにする予定です! 目指せ!オシャンティなテヤンディ!(゚∀゚)✨ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/07/06 08:02 完成までに沢山の工程が大変そうですが、洒落乙なランプシェードを楽しみにしています💡🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 17:55 洒落乙なセンスがなくて 今、もう挫けそうですが 頑張ります!(゚∀゚)笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Angela🍼🐿️💖アンママ 2022/07/06 01:50 油抜き! 本格的ですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 17:54 滅多にない機会なので 竹も長持ちさせるためにも 挑戦してみました!(゚∀゚)✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/07/05 21:44 おださん、ランプシェード楽しみです🎵 竹はあぶるとこんなに色が変わるものなんですね✨ squareでは知らなかったことが教えてもらえて嬉しいです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 17:48 ランプシェード挑戦中ですが 切りたてっていうこともあるからか 竹用ビット使ってもバリが凄くて なかなか大変です(笑)💦 いつか私も教えてもらえた分 恩返しがしてみたいです(゚∀゚)笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/07/05 20:00 青竹ってきれいだけどそのままでは水分が多すぎてホントカビる。 私は門松にする時は左くらいで止めてるかな。1番緑がきれいから。 だけどなんとなく埃が付きやすい感じになるから何かを作る時は右側か、さらに炙って煤竹風にしてます。 右側くらいまで炙ったのを雨のかからない風通しのいい日陰でゆっくりと乾燥させるときれいな枯れ色の竹、いわゆる白竹になるよ。 この時期に取った竹は特に水分が多いからランプにしても、時々内側をチェックしてね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/07/06 15:48 えへへ〜poyoさんに褒めてもらっちゃったので図に乗っちゃおー😅 これ⬇︎は今年の正月用に昨年の暮れに作ったやつです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 17:46 調べたら 竹を切るのは秋冬のほうが 水分少ないそうですね(笑) いただいた物なので わがままは言えませんが カビ気をつけたいと思います💦 門松やばばば!(゚∀゚)✨ カッコいい!♥️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/07/06 18:08 シダーローズさん、横入りスミマセン。 門松🎍、すごいですね😆 葉牡丹もあしらわれていて、華やかでいいお正月を迎えられそうです。 こんなWSがあったら参加したい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/07/06 20:08 何処かのお城🏯(シダーローズ城🏰)のような石垣、 つくばいかとおぼしき、だけど柄杓ではなく、スコップ? 門松🎍、ん万円は下らない立派な作品! ステキなお正月を見せていただきありがとうございます😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/07/06 23:11 門松、作るのは簡単なんですよ。 ただ、材料、特に青竹が手に入りにくいかなー。 松はカインズさんで売ってますし、葉牡丹とか南天とかは無くても大丈夫だし、色んなもので代用もきくんですよねー。 まだまだ先ですけど今年の12月が来たら作り方投稿します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すゆ 2022/07/05 19:59 油抜きっていうんですね‼️初めて知りました✨ ほんとここいると勉強になります✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 17:42 すゆさん ホント勉強なりますよね!(笑) これがまた学校と違って 好きなことを学べるから まぁ身になること(゚∀゚) 最高ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すゆ 2022/07/06 19:49 たしかにーー!これ、国語算数理科社会なら今頃白目剥いてますwww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2022/07/05 19:52 炙るとこんなに色が変わるだ〜凄いな〜🤗 どんな、作品が出来るのか楽しみ🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 15:21 初挑戦はとってもワクワクしますね!(゚∀゚) 上手く出来るように頑張ります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わいず 2022/07/05 19:14 ランプシェード、めっちゃ楽しみですっ‼️😍 投稿お待ちしております✌️😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 11:33 やはりいつもの木と違うので 悪戦苦闘中です(笑)💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/07/05 19:14 抹茶羊羹やんけ 食べてしまえ💋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わいず 2022/07/05 19:15 抹茶羊羹‼️ 確かに‼️ 笑わせていただきましたぁ😂👍🏻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2022/07/06 11:32 たしかに抹茶ですね!(笑) アゴが頑丈になりそうで良きッ!(゚∀゚) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/07/06 20:10 そういえば、Grassさん、歯は治ったのかしら…… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/07/06 20:12 そういえば、Grassさん、歯は治ったのかしら… 抹茶羊羹食べられるかしら…… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完成までに沢山の工程が大変そうですが、洒落乙なランプシェードを楽しみにしています💡🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示油抜き!
本格的ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん、ランプシェード楽しみです🎵
竹はあぶるとこんなに色が変わるものなんですね✨
squareでは知らなかったことが教えてもらえて嬉しいです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示青竹ってきれいだけどそのままでは水分が多すぎてホントカビる。
私は門松にする時は左くらいで止めてるかな。1番緑がきれいから。
だけどなんとなく埃が付きやすい感じになるから何かを作る時は右側か、さらに炙って煤竹風にしてます。
右側くらいまで炙ったのを雨のかからない風通しのいい日陰でゆっくりと乾燥させるときれいな枯れ色の竹、いわゆる白竹になるよ。
この時期に取った竹は特に水分が多いからランプにしても、時々内側をチェックしてね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示油抜きっていうんですね‼️初めて知りました✨
ほんとここいると勉強になります✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示炙るとこんなに色が変わるだ〜凄いな〜🤗
どんな、作品が出来るのか楽しみ🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ランプシェード、めっちゃ楽しみですっ‼️😍
投稿お待ちしております✌️😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示抹茶羊羹やんけ
食べてしまえ💋