なんでもトーク

2024/12/04 23:24

旦那くんが有給取ってお墓参りへ🚗
永代供養のお寺😳スゴイ人で御経あげてもらうのに1時間くらい待ちました…
納骨される方が過去1多かった😳
墓じまいする方が増えてるんですね💦
その後祖母のお墓へ🚗💭お墓のお掃除してお花をお供して、スッキリしました☺️

3件のコメント (新着順)
ちょこっぺ
2024/12/05 04:36

少子化とかで管理する方が減っちゃってるんですかね⁉️


みずたま☆
2024/12/05 11:30

ちょこっぺさんおはようございます😊
お墓参りの代行サービスとかもある時代✨
子供達に墓守の負担をかけたくないと思いもあるでしょうね💧
(うち子供がいないから実父は永代供養のお寺に納骨しました)

チコリ
2024/12/05 00:36

ご先祖の墓参りできて、スッキリと新年迎えられますね😁
拝む方から拝まれる側に片足入れてますが、家に仏壇置きたくないんで、新しい時代の供養も考えていかないとですね🤔


みずたま☆
2024/12/05 11:24

チコリさんおはようございます😊 まだまだ片足突っ込まないで〰️🤣お寺参り、お墓参り終わらせたらやはり気持ちはスッキリしますね😁
義実家はお墓あり、でもうちに子供がいないので、いずれ姪っ子に墓守させるのも嫁げば負担になるやろうから…と待ってる間に少し話をしてました💦

mayumayu
2024/12/05 00:23

時代時代ですかね
樹木葬とか
方法によっては法も絡む事もあるので
どうしようかなですね


みずたま☆
2024/12/05 11:18

mayumayuさんおはようございます😊待ってる間自分達のはどうする❓️って話てました😅海洋葬のお値段にびっくり💦