CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/03/07 21:03

ネームバッヂっていいですよね。
WSは本名だし余り話せなかったりするから後で投稿みてご一緒してたんだなぁと知ったりして。
ここで意見を交わしているだけであったこともないのにみなさんに親近感を持っていたりして。
いずれはどこの店舗でもバッヂが導入されるとのことですが早く導入されないかなぁ。

6件のコメント (新着順)
2022/03/08 10:22

お疲れ様♪
無い店舗も有りますね!
初めて行ったワークショップでバッチ作りました
もう1店舗はバッチが無いのです!
作って欲しいですね。

ハリ子
2022/03/08 04:50

同感です😆🙌
私は2カ所で作ってもらいました🥰
チェキで写真撮影してくれる店舗もあり楽しかったですよ🤗


nohashi
2022/03/08 04:55

ハリ子さんのバッヂは希少価値高そう。
バッヂはおいてくるシステムみたいだから全店導入になったら制覇してみてください。
でもハリ子さんはバッヂなくてもすぐにわかったけど☺️

ネームバッジ???
福岡新宮店にも今後導入されるのかな?
コミュニティーと同じ名前だったら、お見掛けしたらワークショップもさらに楽しくなりますね。


nohashi
2022/03/08 04:52

多分徐々に増やしていくようなこと聞きました。
私も何人かの方とお知り合いになりましたが作品や投稿見るときも楽しいですよ、

ハリー
2022/03/08 00:44

 マイストアWS参加者の方達、DIY S quareアプリしてる人少ないみたいです😂


nohashi
2022/03/08 04:50

わたしのお世話になっている担当の方は受付のときにこのサイト知らない方には宣伝してアプリの入れ方など説明されています。☺️

ハリー
2022/03/08 08:05

 お店の方が、DIY S quareアプリ入れて使ってないから、こんなのあるみたいよ〜的な感じで話ししても、そうなんですか〜になっちゃいますね😂

ふーふーちゃん
2022/03/07 21:20

そうそう😃💡投稿作品見てわかりますね。あとから親近感沸いてきますね。💐


nohashi
2022/03/08 04:48

そうなんですよね。2度目にお会いできたらお声かけられるんですが一度の御縁だと残念で。

Beni
2022/03/07 21:09

nohashiさん、バッチシステム推奨してるんですかね。。。(笑)


nohashi
2022/03/08 04:46

私のお世話になっている担当の方からWS中にnohashiさんって呼ばれたことありましたよ。御本人は気付いてなさそうでしたが☺️
バッヂシステム進むといいですね。