なんでもトーク

2022/09/15 15:19

このお花、何だかお分かりになりますか?
ホウセンカです🌸数年前に息子ちゃんが小学校で育てたものを家へ持ち帰り、夏休みに観察しました。それから毎年こぼれ種でお花を咲かせてくれています😊

4件のコメント (新着順)
ちびのミイ
2022/09/16 16:02

昔、子どもの頃実❓をパチパチ弾けさせていたのを思い出しました✌️


yukiko
2022/09/16 18:48

ちびのミイさんもやりましたか😆
やはり、みんなパチパチ弾けさせるんですね❣️
久しぶりにやってみようかしら😅

モモかん
2022/09/15 21:23

鳳仙花…
昔は良く見かけました〜
大昔は鳳仙花は爪を赤く染めるモノだったらしいと何かの本で読んだ記憶があります。
そしてその実は触ると弾けちゃうんですよね〜
弾けた実の殻はクルリとひっくり返るのが面白かったです。
花言葉は【私に触らないで】
昔はギリシャ神話も良く読みました〜


yukiko
2022/09/15 21:57

ホウセンカの花言葉、知りませんでした😅まさに、私に触らないでですよね‼️弾けちゃいますから💦

ハナミズキ 
2022/09/15 17:29

ホウセンカ、懐かしいですね☺️
こぼれだねで毎年咲いてくれるのは嬉しいですよね🤗🎶


yukiko
2022/09/15 18:11

懐かしいですよね😊小学生の頃を思い出します🎵
地植えで水やりもしなくていいので、楽チンです🌸✨

ririko
2022/09/15 16:54

ホウセンカ、いいですね☺️
種が弾けるのが楽しいですよね。
よく通る道のお宅に毎年ピンクのが咲いて、見るたびに欲しいなぁ~と、5年位前から思っています😆


yukiko
2022/09/15 17:22

ホウセンカ、最近あまり見掛けなくなりました💧
種が弾けるのが面白くて、子供の頃よく手で摘んでましたね😆