2022/02/13 14:00
カインズで目から鱗が落ちた話
チェーンソーのソーチェーン(ややこしいけど替刃のこと)を買いに行ったんですよ。
欲しいのは「90PX052E」ところが店にあるのが「90PX052EC」えーっと?最後にC付いてるんだけど…無視して買って帰ったわ、合わないわ、ではどうしようもないから、工具修理のコーナーの方に聞きました。
まず、これで大丈夫です。合います。ということで一安心。
続けてお店の方が「この最後のCはパッケージがプラスチックだということなんです」
「!」「これが紙の箱だったらDになるんですよ」
「!!」いやぁ〜勉強になりました〜ありがとうカインズさん。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほ〜なるほど。
買おうとしてた品番と違ってたら、悩みますね。
パッケージのことも品番で判別できるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示CとDの違いがあるのですね☺️
初めて知りました。
φ(・・メモメモ…
情報ありがとうございます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へー!
逆になんでCとDなんですかね?
ちょっと(Chotto)固いの「C」
ちょっとデカイ(Dekai)の「D」
ですかね?(笑)