2022/06/10 18:17
ファミリーサポートに登録して、10年。
最初にお世話した赤ちゃんが中学生になり、あの時塾に送ってあげたお子さんがうちの娘と中学で仲良しになって、一緒に成人式を迎えて。。。
年取るはずねぇ😆
今日もファミサポ援助だったんですが、今お世話してるお子さんは習い事までの送り。
その習い事場所の近くに、業務スーパーがあり🐜ます。
で、ほぼ毎週通って、物色して、植物買っちゃう私。
今日はポーチュラカを♥️
1年前、植物に目覚めたきっかけは、ポーチュラカ。
枯らす女を返上したのは、ポーチュラカを増やすことに成功(簡単に増えることを知らなかっただけ)し、面白くなったから。
そして、ポーチュラカは一年草で、越冬しないということを知った。
←はい、一年草と多年草を知ったのもここです。
思い出のポーチュラカ。
また増やします。白い花かわいくて好きなので。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家族外の支援をされている方のお話💬
squareで私は何人かの方に聞かせて頂いた身なのですが🙇✨
みなさん、
「自分が出来ることをやっているんだよ🤗」
と仰りながらも💬
時間を割くという大前提を課してでも、取り組まれているのは歴然で⏰‼️
陽の目を浴びる評価とは無関係な、とても小さな当人同士だけのコミュニティだからこそ、助けて貰った側はずっと忘れない気持ちになるだろなぁ🥰💭
勿論生身の人間同士だから、誰とでも上手い関係を望める訳ではなく💦
でもでもがーぁさんが結ばれたご縁は、娘氏と仲良しにまで発展して共にご成人を迎え……🥰
フフフ🥰
私は年老いた今がちゃんと楽しいなぁと過ごしています😆🙌✨
子育ても終盤に差し掛かり、これからが私の時代かと思うとワクワクが止まりません😂💭✨
私も植物に携わった初めの頃は、一年草・多年草・宿根草なんて違いも知らずに、枯れたら全部終わりと思ってました😭💦
知らなかったことも手探りながら段々知識を養い、少しずつだけれども自分でもやれることが増やせて来たのかなと手を出してます😊🪴✨
何でもそうだけど、自分にやれることを少しずつ増やせてゆけたら、きっと幸せなのかなって☺️💭❤️
そんな風に思ってます😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も白いポーチュラカ探してるのですが、巡り会えません。
去年は夏の終わりにゲットして、冬には枯れて、短い付き合いでした😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示がーぁさん
ファミサポお疲れ様です💕
私は、3年ほどファミサポにお世話になった側です。
年末年始、土日祝日も仕事だった為、両親が遠方の私たちには、なくてはならない存在でした。
人様のお子さんを預かるという事は、とても責任感のある方なのですね。
共働きや産後の体調悪い方などの強い味方ですね。頭が下がります🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうそう、歳を重ねても毎日がお勉強😊
沢山増やして楽しんで下さいね❤️