2022/06/12 12:35
今日はカインズさんで
私の大好きな電動工具「トリマー」を
お借りしてきました!(゚∀゚)
その時に店員さんとトリマーの話が弾みまして
「トリマー使えるようになると
幅が広がるから良いよね」
「でも、ビットの値段高いよね」
などなど共感することばかり(笑)
私は使い時にすぐ使いたくて
レンタルにカインズに来るのも面倒で
思いきってトリマーを買おうか
悩んでいることを伝えると
「回転数が可変するのは木工以外にも
塩ビやプラ板等も加工できるからオススメだよ!」
そして、メーカーについても
「ここは営業所が近いから修理も早いよー」
なるほど、近隣のメーカーまで
考えたことがなかった(笑)
数分間の会話でしたが
とっても為になるお話しを聞けました(゚∀゚)
何よりも店員さんの
生き生きとした話し方が最高に好き(笑)
というわけで、気分上々で家に帰り
木枠のトリマー加工もできました!
うーん、やっぱトリマー最高!
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何が出来るのでしょう♪
トリマー、使ってみたい工具です。
YouTube見てもいまひとつよくわからないしやはりWSで使ってみたいです。
おださんは独学で使いこなして凄いな〜と思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トリマー、絶対にある方が良いですよ👍👍👍
私は約25年くらい前に1番最初に揃えた電動工具に外さずトリマーがありました❣️しかも、その子はまだ現役ですよん💕💕💕(壊れるほどバンバン使ってはないので😝)
ホゾなんかも綺麗に彫れて、そこにベニヤ板やポリカ板がバシッと入った時は快感です❣️
私は長年、本からの知識だけで自己流だったけど、おださんならきっと超大作仕上げちゃいそう〜💕💕💕お店の方の細やかなアドバイス、ありがたいですね‼️