なんでもトーク

暖かくなってきたので、冬物を片付けなければっ!
って、量がありすぎです~。

だんだん洗濯物が軽くなっていくのが嬉しいですね。
毛布も干したいところですが、花粉や黄砂の影響を受けそうなので、ためらいますね~。
(´^`)

5件のコメント (新着順)
みゆき
2023/03/16 19:53

今年、花粉症デビューしたので洗濯物は全て部屋干しにしました。
暖かくなって来ましたね。
しかーし、朝は今だに寒い。
洗って部屋干ししたセーターや厚手のスパッツ(死語?)を又取り出す日々が続いてます。
夏になったらこんな邪魔くさい事が懐かしく思えると考えて退屈しない日々を過ごしてます🤣


森の小さな工房
2023/03/17 00:45

みゆきさん

寒暖の差が激しいですよね。
私もしまい込んだ厚手の服を取り出すことがありますね~。
(^▽^)/

ぷぅ
2023/03/16 09:32

おー、そうですね!花粉に黄砂、車はドロドロ🚗
布団は無神経に干してました🙅‍♀️


森の小さな工房
2023/03/16 10:59

ぷぅさん

その通り! まさに車はドロドロになりますよね~。
洗っているのか、汚しているのか分からないくらいに。
( ゚д゚)

花粉や黄砂の時期を思えば、サンルームのような空間が欲しいですね。
(^▽^)/

ぷぅ
2023/03/16 18:45

本当です、私もサンルーム欲しいと空想してました🤣

nonchiku〜
2023/03/16 09:23

片付け物が多くなり…
冬用の洗濯が大変な時期になりました‼️
布団も干したいのですが花粉が怖くて…
夏まで我慢しておこうかと😥


森の小さな工房
2023/03/16 10:51

nonchiku〜さん

コインランドリーや布団乾燥機の出番ですかね~。
(´・ω・`)

ちょっと我慢かな~。

nonchiku〜
2023/03/17 10:01

布団乾燥機出しました😅
もうこれしかない💦

まきた
2023/03/16 06:27

この時期は花粉、黄砂問題で外に干すのをためらいますよね😅
少しずつ春の準備していかないとですね😃


森の小さな工房
2023/03/16 08:24

まきたさん

体中がかゆくなりそうです。
お日様の匂い~という気分にはなれませんね~。
ウーン (Θ_Θ;)

あにー
2023/03/16 05:55

ゴールデンウィークをめどにお片付け😊
遅霜があったり、かつて4月に雪が降ったり、驚きの気候がありましたから

「八重桜が咲いてから野菜の苗を買う」
素人は、これを守ること、
専業農家さんに教えられました😆

そんな頃には花粉症も落ち着いていますよね😊


シダーローズ
2023/03/16 08:01

なるほど〜、良い教えですねー。
数字じゃないこういう言い伝え的なものってためになります。
気を付けよう。

森の小さな工房
2023/03/16 08:21

あにーさん

なるほどなるほど。
いい事を聞きました!
これはメモせねば。
φ(・д・。)

農家の方の教え、さすがです~。
深い意味がありそうですね。
(^▽^)/

あにー
2023/03/16 11:23

早いところでは夏野菜の苗が出始める頃です。農家さんは早く買っても防寒防風対策キチンとされるので大丈夫ですが、素人が浮かれて早買いして、遅霜で根付く前に枯らしてしまうそうです。(こちらの地方だけかもしれませんが)そして、ゴールデンウィーク明けにまた苗を買い直す、

苗屋さんは儲かりますが、昔の人の言うことは、一理あり。
「八重桜が咲いてから」
お婆さんもそう言っていたわ

です。

シダーローズ
2023/03/16 11:54

私、3年前の4月にやらかしましたよ。
「あ、きゅうりの苗もう出てる〜ってことは植えても大丈夫なんだよね〜。」
案の定遅霜に当たってしまい成長も遅く回復させるためにすごく手間を食いました。
まだdiysquareを知らない頃の苦い経験です