なんでもトーク

2024/11/11 18:50

【魚の朝市図鑑・漁師に食べ方とれたて編買ったのらぁ~】
僕は浜の朝市が大好き。そして漁師のお父さんやお母さんに漁師の魚のたべ方を聞いて作るのがこれまた好きなんです。真似してやってみるとこれが旨いんです。

普通漁師の方は市場価値のあるものは市場に出しますよね。そうして自分らは市場価値のない魚やきず物を美味しく食べたり、浜の朝市なんかで二束三文で売りに出したりします。だけどこれらの魚は食べ方を知ればほんと抜群に旨いのです。

僕は野村祐三さんの「漁師の料理ⅠとⅡ」を前から愛読してるのですが、今回yahooの古本市場で「魚の朝市図鑑」を見つけて即買いしました。価格は200円でしたが、送料を入れて600円になっちゃいました。けど前から欲しかった本なので、ぜんぜんいいのらぁ~。
面白そうな料理たくさんのってますよー!。石巻港からはボッケのどぶ汁。那珂湊(なかみなと)港からはドンコの肝炒り。小浜港からはサバの浜焼き。今治港からはタイ飯などなど、読みながらよだれが出そうな読み物が写真付きで紹介されてるの。もう晩酌はおつまみなしで行けちゃいます。

またまた、来年漁師の浜の朝市に行くのが楽しみでーす!
いっぱい買っちゃうぞー(^^)/

3件のコメント (新着順)
Hanamaru
2024/11/11 23:47

漁師料理の本があるんですね
知らなかったです
港市場大好きなtotoroさんにピッタリな本ですね!


totoro
2024/11/12 06:57

Hanamaruさん、おはようございます。
はい、これらの本はいつも手の届くところにおいて、楽しんでいるんですよ。
そのせいでいろいろな港の市場に行ってみたいという夢も出来ました。
自由な時間がたくさんほしくなりますねー(^^)/

Hanamaru
2024/11/12 08:17

totoro さん
私も色んな港市場へいくの大好きです
私いく市場には食堂があって朝早くから営業してることが多いです
新鮮なお刺身はもちろん地元の料理を楽しめていいですよ
お魚さばけないのでこんな楽しみ方をしています

totoro
2024/11/12 09:12

d(^^)/

totoroさん、こんばんは
ますます腕に磨きがかかっちゃいますね✨(人´∀`)


totoro
2024/11/11 21:50

シン ひよっこ 葵さん、ありがとうございます。
僕は、漁師さんの料理みたいな素朴で、それでいて素材の旨みを大事にする、そんな料理が大好きなんですよ。だからそんな大自然を感じられる料理をこれからも楽しみたいと思いまーす(^^)/

チャコ
2024/11/11 19:38

先週の金曜日に那珂湊のお魚屋さんに行ってきました🚗
新鮮でお安いお魚類をたくさん買ってきました🐟🦪
もう少し近かったらもっと頻繁にいけるのに…😅
高速で2時間ちょっとかかるので年に2、3回しか行けない💦


totoro
2024/11/11 19:53

チャコさん、こんばんは。
そうですか?那珂湊に行かれてるのですね。本で紹介されてるので
親しみを感じます。そうそう那珂湊市場ではその旬のお魚をネット通販とか
かなりのお店でやってるので、那珂湊おさかな市場で検索したらたくさん出てきますよ。
でもやっぱり市場は探し回るのが楽しいですよねー(^^)/

チャコ
2024/11/11 20:30

そうなのです😁
あの雰囲気は最高です🐟
そして美味しいランチを食べるのも楽しみです😊

totoro
2024/11/11 21:09

沢山の新鮮な魚を前に魚市場の人とお話しするのは楽しいですよね~(^^)
そうしてランチメニューはやっぱり海鮮丼かなぁ~。
野菜の直売所も捨てがたいし、両方とも行っちゃいますかぁ~(^^)/

チャコ
2024/11/11 21:15

そうですね😁