CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/04/07 17:26

⚠️注意喚起⚠️
車運転中に電話の着信。
目的地に到着してから留守電の文字起こし見たらこんな内容⬇️
たしかに総務省総合通信局っていう機関は実在するけど、個人の電話を管理する所じゃないし。
文言がちとおかしいのは文字起こしの間違いだろうけど、最近この手の電話多いみたいねー。
私は相手が何様であろうと自動音声の電話は即切りしてるけど、高齢者だったら不安になっちゃうのかも。

10件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2025/04/09 03:40

家にも楽天名義の自動音声留守電が1ヶ月前だかに入ってたけど、公式が注意喚起出してたなぁ〜😅⚠️🆖💦

そして直近でもdocomo名義でスマホが2時間以内に止まるぞ的なの入ってたんだけど、娘氏と一緒に聞いたのが留守電入ってから1日経過しててワロタっ🤣🙌☎️💬✨
(あら優しい、サービスタイム設けてくれて延長措置かしら😁👍📱🆗⁉️✨)

iPhoneって留守電サービスいつの間にか使える様になってたの、1年くらい前まで知らんかったのよねぃ😅📱💬🆗💦
(昔はキャリアと留守電サービスの課金契約しないと出来なかった記憶💭)

こないだ起きたら久々に知らん番号から留守電入ってたんだけど、調べたら南米からで謎の言語で何が喋ってるメッセ入ってたわぁ〜😅📱💬💦


シダーローズ
2025/04/09 14:27

南米‼️よかったねぇ〜💦
アフリカだったらGrassちゃん🦍連れ戻しに来たのかもって焦るところだよ〜💦《○△○》💦アセアセ
なんせ御身は絶滅危惧種だから〜。

Grass艹crown
2025/04/10 03:36

強制送還通知の留守電だった可能性ワンチャンっ😱📱🌏🦍⁉️💦

翻訳に掛けず、謎語は消去しちゃったので真相は闇の中🤫㊙️✨

ともさん
2025/04/08 11:21

ウチの家電にも2件💦
ウチの地域だけだと思ってた。
「1を押せ」("一応"変換に笑う🤣)も 同じ‼️
日本全国に向けて 釣り糸垂らしてる感じ…❓
怖い怖い😱


シダーローズ
2025/04/09 14:25

対生身の人間なら如何様にも対応出来るんだけど、自動音声じゃあねぇ〜😠‪💢チッ
要らぬストレスたまるわぁー

2025/04/08 08:54

自動音声でかかってくるの多くなりましたね
職場はNTTの自動音声のがかかってくると聞きました!


シダーローズ
2025/04/08 09:45

自動音声って失礼だと思うんですよ。
こっちはわざわざ出てるんだから。
「無礼者‼️」って言ってやりたいです

suimo
2025/04/08 08:23

あの手この手の詐欺は多いですね🤔
しかし。ごめんなさい、笑ってしまいました😂だって、4時間以内に停止って
やってみろ〜ヽ(`▽´)/って思っちゃいました(笑)あらなおさんと一緒🤣仮に気になる場合は、そこを一応押さないで、携帯会社に電話しますね。
あと自動音声で留守電にいれるのはやめてほしい💢人だと留守電になると切っちゃうのに、自動だと喋られるから不愉快になります
ヽ(`Д´)ノプンプン


シダーローズ
2025/04/08 09:43

ほんと「やれるもんならやってみな」です。
固定電話にかかってくる電話、出てみたら勧誘だったとしても、相手が生の人間(笑)だったら「そういう類のお話は私の一存ではお受けできないんです…お察しください」と言ったら大概は「わかりました」って言いますね。
「お察しください」便利ですよ。

suimo
2025/04/08 22:42

へぇ〜(゚∀゚)そのような電話には使ったことのない言葉。と言うか詐欺勧誘にも、ご丁寧な返答のシダーローズさん、流石✨かけたが側はどうお察ししたのかなぁ🤣

シダーローズ
2025/04/09 07:23

まぁ、一応アチラもお仕事でしょうから。
でも忙しい時は「今かかってくるのを待ってる電話があるので切ってもいいですね」って言います。

suimo
2025/04/09 07:48

そんなに丁寧なんですね😳
自分は間違って出ちゃった時は「切りますね、失礼しまーす」が多いかな😅

Tagさん
2025/04/08 07:02

最近うちの家電話の着信を旦那がイジったらしく掛かってくる電話が「迷惑電話の疑いあり」とアナウンスされます🤣
先日着信時に番号表示を確認したらどう見てもご近所と思われる家電話からでした💦😱
慌てて出てみたら近所の高齢の女性からで水道の修理の依頼……💧
確かに旦那は水道屋だけれども会社☎はここじゃないので勝手には受けられない(笑)近所の人だけに断りにくい💧
これもある意味迷惑電話🤣🤣🤣
家の電話は出ないにかぎると思う今日このごろ…


シダーローズ
2025/04/08 09:35

うちも旦那の実家からは固定電話にかかってくるからやめられないんですよね。
ご近所さんからのダイレクトアタック⁉️😳
あちらは知ってる人に頼むのが安心だからなんでしょうけど、それは断りにくい💦
なかなか空気の読める電話ですねꉂ🤣w‪𐤔

なお
2025/04/08 02:24

勝手に停止してみろ!!このオタンコナス!!!
と、思いながらいつも無視してます🫡
一応って、何やねん!?(笑)


シダーローズ
2025/04/08 09:31

留守電だから後で確認すればいいんだけど、母が高齢一人暮らしだから気になっちゃうんですよねー。《一応って、何やねん!?(笑)》
これね、"1を″なんですよ。
滑舌が悪いとこうなるみたい。
だから母からの留守電はとんでもない文章になってますわꉂ🤣w‪𐤔

なお
2025/04/08 09:53

なるほど、1をか〜!🤣

てんこ
2025/04/07 22:22

あやしすぎる〜

運転中に、着信📞がでて、名前が出なかったから、ほっといたら、息子でした

ライン電話だと、表示されないみたい😨

職場にも、毎日、変な電話ばかり、求人を載せると、すぐだよ😓😭

お前の為に、金出して、載せてるんじゃないよ〜求めている人材からは、電話がない(笑)


シダーローズ
2025/04/08 09:25

そうなんですか。それは紛らわしい💦
でも息子さんで良かったですね。
私の場合、父が入院してた頃は病院とか施設の電話番号は全部登録したけど、だからって知らない番号からでも電話かかってきたら無視できないし…💦
慌てて出たらわけのわからん電話だったこと何度かありましたよ。
ほんと腹立つ💢

CHIE☆
2025/04/07 20:17

こわっ💦
こんな内容の電話がかかってきたらビビっちゃうよね😱


シダーローズ
2025/04/07 20:59

別居してる母が高齢だから、何があるか分からないしさすがに登録外着拒とかできないんですよねー。
自動音声じゃ文句も言えないし、ストレス溜まるわー

マリーモミ
2025/04/07 19:50

家電📞にかかってきました😱
分かっていても怖いし不安になりますが💦
気をつけてないとですね👊


シダーローズ
2025/04/07 20:55

私がたまたま実家にいた時に、かかってきてました。
90歳の母が取ったんですけど「え?何か言うてはる…」って私に変わったので即切りしました。
自動音声の電話は聞かずに即切るように言ったけど、1人だったらどうなってたか。

ソラ5551
2025/04/07 18:53

そういうのもあるんですね。
ウチは宅電に留守電メッセージで、「こちらはTBSです。市場調査でお電話しました。また改めて、、」と女性の明るい声で入ってて、無視してたら、翌日かな?確か同じような番号(0120で始まる番号)で電話が鳴ったんですが、留守電になったら、伝言無しに切れました。
その後、掛かってきてる様子はありません。
気をつけませんとね。


シダーローズ
2025/04/07 20:49

なんだったんでしょうね。
TBSって聞いたらテレビ局かな?って思うけど、その実頭文字取ったらTBSになるってだけの会社だったりしますよね。