2025/09/27 22:42
今日は朝から多肉のイベントに行きたかったんですけど
画伯👦の強い希望で某高校の文化祭に行ってきました
ここは見学には来たことがあったのですが文化祭は初で行きました
入口の受付にまさかの長蛇の列💧
ちょっと今まで回った学校では見たことがない列の長さ
なんで❗❓と思いましたが入ってみて納得❗
ここの学校公立校なんですけど
ちょっと変わってる学校で
学校で収穫した野菜や観葉植物が格安で売られている❗❗
他にも生徒が焼いた焼き立てメロンパンやらクッキー
金魚まで売られている🤣
工事現場の足場体験なんてものまでwww
画伯👦もザリガニ釣りにゴキブリダービーに大興奮
10センチ弱のデカいゴキブリ触らせてもらってました←触るとシューって鳴くんだそう(私は離れてたので聞こえなかった)
七宝焼やらスライム作りやらバスボム作りバッグの染め物ワークショップの多いこと❗
中でも面白いなと思ったのが枯れ葉を銅メッキして銀メッキにする実験(笑)←先生が言うにはこういうことやるキットも売られてるらしいです
シダーローズさん好きそう❗❗実験の部屋ビミョーな臭いがこもっててちょっと心配になりましたが(笑)
来年も見に行きたくなりました~
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めっちゃ楽しそう💕
落ち葉のメッキってどうやってするんだろ⁉️めっちゃキレイ😍
サボテン🌵も可愛いね〜❣️こんな瓶の中でも育つのね😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレは、画伯も母の方も夢中になっちゃう物ばかり😆🎶
私も行ったら興味深々な所ばかりだわ~💕
昔、大量に釣ったのを思い出してザリガニ釣りもしたいわ~🤣
将来、画伯ならどんなイベント考えるのかな~と妄想して、ちょっと楽しみになりました🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何⁉️何⁉️ゴキブリレース⁉️
それにしても、1日じゃ回りきれないような内容ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へぇぇ〜、公立高校でそんな多彩な催し物をする所があるんですね!
すごいなー。
部活動が本格的かつ数が多いのかしら?
葉っぱのメッキ塗装やってみたーい。
ザリガニ釣り!最近近所の川でもやってるの見ませんね。
餌はやっぱりスルメ?
そういえば娘が高校の時は科学部で、ローズマリーサイダーを作ってたのを思い出しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私たちの時代にはない実験も多そうで楽しそうですね🎵