なんでもトーク

2023/01/12 19:38

先日、某ホームセンターで、恐ろしい張り紙を見てしまいました〜😱💦
私、カインズで、去年、しいたけの原木を購入したんですが、24時間、水に浸けて置いて、そのあと、黒いシートをかけて置いても、うんとも、すんともないんですね😂💦
冬眠してるのかなぁ〜と思って、春まで、気長に待とうと思っていましたが、この張り紙を見て、ショックでしたが、なんか、腑に落ちました😭💦
あと、2年かぁ〜😱💦長いなぁ〜😂💦
皆さんのしいたけの収穫が、羨ましかったホームズでした😂👍
あと、2年、頑張るぞ〜🥰👍
って、もう、外に置きっぱです😂👍笑笑🥰

6件のコメント (新着順)
コウモリ
2023/01/13 06:18

ホームズさん。
いいネタ持ってますね🤣💦
まさかの発見ですが✨☝️
これは、わかんないですよね😁✨
今年かもですからね〰️💕
気長に待ちましょう〰️💕🚀


ホームズ
2023/01/13 08:34

コウモリさん
おはようございます🥰
こらこら〜😱
ネタ!って😱💦
マジで、たまたまですよ😂👍
某ホームセンターで、ドン引きした瞬間でした😱😱😱〜〜〜💦💦
そうよね〜😂💦
今年かもだよね〜🤗👍
今年であってほしい〜😭💦
がーぁさんと、しいたけパーティー🥳🎉する予定だったのに〜😱💦
泡と消えました〜😂💦笑笑🥰

コウモリ
2023/01/13 10:47

ホームズさん。
一気に収穫出来たら楽しいデスね🍄✨
ガンバレ〰️💕🚀

ホームズ
2023/01/13 11:09

コウモリさん
ありがとう😂👍
頑張ります🤗

ぱみこ
2023/01/13 00:34

これは、山とかにたくさん並べて栽培しているあの原木なんですね。
一気に生える栽培キットと違って長く楽しめるかもですよ!
2年後楽しみですね。


ホームズ
2023/01/13 08:24

ぱみこさん
ありがとうございます🥰
原木は、長く、収穫できるみたいです🥰💕収穫できるまで、気長に頑張りま〜す🤗👍

まきた
2023/01/13 00:16

なるほど、このタイプは簡易タイプではなく、本格タイプなんですね😲
2年って長いですよね😰


ホームズ
2023/01/13 05:03

まきたさん
ありがとうございます🥰
そうなんです😂👍
本格タイプを買ってしまいました😱💦
2年待つのか、もっと、早く、出てきてくれるのか?
早く出てきてくれるのを祈るのみです🥰👍

Toko
2023/01/12 21:35

 椎茸の原木って、よく針葉樹林なんかの少し暗くて、湿度もありそうなところで使っているのをよく見かけます。
一年を通して、湿度が安定しているところがいいのかしらね。


ホームズ
2023/01/12 22:59

Tokoさん、
ありがとうございます🥰
湿度が安定している方が、確かに、しいたけには、いいかもですね🥰💕
でも、この辺では、なかなか、難しいです〜😭💦
また、もう一回、24時間、水に浸けてみようかと思っています🥰👍
頑張ります🤗

シダーローズ
2023/01/12 20:07

うーん、どうなんでしょう?
確かに椎茸って種菌を打ち込んでから発生まで2年くらいかかりますが、
私、お店向けのほだぎって2年くらい経過したやつを仕入れてるって思ってたんですけど、違うのかなぁ💦
しいたけって寒すぎても暑すぎてもダメで、10℃〜20℃位が良いって言われてるんですよね。
で、そこに湿度(雨とか散水)が加わると尚更良いんです。
夏の炎天下にほりっぱなしとかしないかぎり出てきますから、待っててあげてください。


ホームズ
2023/01/12 20:18

シダーローズさん
ありがとうございます🥰
そうかぁ〜😱気温と湿度で、変わってくるんですね🥰👍
とりあえず、今は、玄関隣の日陰に置いています😂💦
カインズでは、2年後の物を売ってる可能性もあるという事ですよね???🥰💕
だったら、早いですよね🤗👍
とにかく、待つしか方法ないですよね🥰
頑張ります🤗

ハナミズキ 
2023/01/12 20:01

え😳‼️2年後ですか💦
原木だからでしょうか?
叔父からもらった原木は梅雨が来たら、
ニョキニョキ生えてきました☺️
ながーーーーーいお楽しみになりますが、
春の梅雨時に出てくるかもしれませんよ😊


ホームズ
2023/01/12 20:09

ハナミズキさん
ありがとうございます🥰
梅雨あたりに、出てきてくれたら、ラッキーなんですが😂👍
期待して、ダメだったら、また、凹みますので、期待しないで待つ事にしますね🥰👍
皆さんと一緒のしいたけセットを購入しとけば良かった〜😭💦と、後悔している私です😂💦笑笑🥰