トップ > なんでもトーク > その他 > いつも捨てていましたが、以前から気になってい... べるん 2023/05/16 20:00 いつも捨てていましたが、以前から気になっていたので、使い終わった珈琲豆の脱臭剤・消臭剤を天日干しして、作ってみました。 カプセルには、お茶パックに珈琲カスを入れて吊るせる様に、瓶にはキッチンの水切不織布を被せました。 他にも、肥料や虫除け・洗剤等、使い道は色々とあるそうで、驚きました😀 いつも捨てていましたが、以前から気になっていたので、使い終わった珈琲豆の脱臭剤・消臭剤を天日干しして、作ってみました。 カプセルには、お茶パックに珈琲カスを入れて吊るせる様に、瓶にはキッチンの水切不織布を被せました。 他にも、肥料や虫除け・洗剤等、使い道は色々とあるそうで、驚きました😀 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2023/05/17 07:47 ナイス情報ありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/05/17 08:12 ダンボ ダンボさん おはようございます🌞 他にも色々と効能があるので、試してみたいと思います。 脱臭剤は手軽に作れて、有り難いです😅 コメントを頂き、有難うございました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よしりん 2023/05/17 02:06 我が家ではコーヒー好きな主人がまんま魚焼きグリルの中にいれて脱臭剤がわりにつかっています。天日干ししなくてもグリル内の受け皿に敷くので乾くのも一石二鳥。トーストもグリルで一気に焼くと美味しいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/05/17 06:02 よしりん よしりんさん おはようございます🌞 グリルに使う時は、手間もなくて、敷くだけで脱臭効果があるので、とても良いですね🤩 トーストも、珈琲の香りが漂って、益々美味しくなりますね😋 私も、色々と試してみたいと思います🎶 コメントを頂き、有難うございました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2023/05/16 22:49 つい面倒くさくて捨ててしまいますが、干して消臭剤として使うのもいいでしね🤗ガチャのカプセル沢山あるので、こんな再利用もあるのですね🥰コーヒー豆のかすは、捨てないで再利用しないと😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/05/17 05:55 きき ききさん おはようございます🌞 分かります~🤩 私もずっとやってみようと思いながら、ついついゴミ箱へ😅 ガチャのカプセルは、カラフルなので、飾りにもなって可愛いですよね💓 私も増やしたいと思います😁 コメントを頂き、有難うございました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2023/05/16 22:23 昔はタバコの灰皿に使ってましたが、今は電子タバコになり… なるほど!いろんな使い方があるんですね😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/05/17 05:50 ハリ子 ハリ子さん おはようございます🌞 昔から使われていたんですね😃 カフェインの取り過ぎが、気になりながら、毎朝の珈琲が欠かせなくて飲んでいたのに、勿体無い事をしていました😅 また、違った使い方もためしてみたいと思います🎶 コメントを頂き、有難うございました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2023/05/16 22:09 べるんさん、こんばんは カプセルに入れるのいいですね✨ヽ(´ω`)ノ 私はといいますと、たい肥の具、ヨトウムシ除けに使っています✨( ・`ω・)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/05/17 05:45 シン ひよっこ 葵 葵 ひよっこさん おはようございます🌞 たい肥とヨトウムシ除けは、成果が出ていらっしゃるんですね😃 嬉しい情報を有難うございます。 次は、そちらを試してみたいと思います🎶 コメントを頂き、有難うございました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/05/16 20:19 私も脱臭にしてます☺️ コーヒーカスは除草剤がわりにもなるようです。なので、肥料にするときは手順を確認しないと花が枯れたりする可能性もあるのかなぁ?と以前、調べたことがあります。 失敗したら🥹と思い私は専ら脱臭がわりにしてます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/05/17 05:40 ハナミズキ ハナミズキさん おはようございます🌞 本当に色々な使い方があって、優れ物ですね✌️ 私も肥料の手順を調べましたが、枯れることもあるとのことで、躊躇してしまいます😅 先ずは、私でも出来る脱臭剤を作ってみました😅 コメントを頂き、有難うございました🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイス情報ありがとうございます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家ではコーヒー好きな主人がまんま魚焼きグリルの中にいれて脱臭剤がわりにつかっています。天日干ししなくてもグリル内の受け皿に敷くので乾くのも一石二鳥。トーストもグリルで一気に焼くと美味しいですよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つい面倒くさくて捨ててしまいますが、干して消臭剤として使うのもいいでしね🤗ガチャのカプセル沢山あるので、こんな再利用もあるのですね🥰コーヒー豆のかすは、捨てないで再利用しないと😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔はタバコの灰皿に使ってましたが、今は電子タバコになり…
なるほど!いろんな使い方があるんですね😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるんさん、こんばんは
カプセルに入れるのいいですね✨ヽ(´ω`)ノ
私はといいますと、たい肥の具、ヨトウムシ除けに使っています✨( ・`ω・)。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も脱臭にしてます☺️
コーヒーカスは除草剤がわりにもなるようです。なので、肥料にするときは手順を確認しないと花が枯れたりする可能性もあるのかなぁ?と以前、調べたことがあります。
失敗したら🥹と思い私は専ら脱臭がわりにしてます😆