なんでもトーク

2024/04/24 08:44

昨日ニュースでやっていましたが「ナガミヒナゲシ」という花が今年は都内でも多く見られるそうです。有毒で皮膚が爛れたりするそうです。綺麗だなと思って触らない方が良いですね。特に小さなお子さんは要注意です。みなさん気をつけましょう。写真がなくてすいません。

6件のコメント (新着順)
Kurimaro
2024/04/25 06:59

気になって検索してみました🔎
よく見かける花ですよね⋯多分
情報ありがとうございます


toshi
2024/04/25 07:42

コメントありがとうございます。そうなんですよ。よく見かけますよね。

りかちゃん
2024/04/24 20:46

通勤途中によく見かけます。
アルカロイド系の毒があるそうで、素手で触らないようにと注意喚起なされています。
コメントしようとしてたら地震がきてびっくりしました😫
最近、地震があちこちであって怖いです😖


toshi
2024/04/25 06:25

コメントありがとうございます。地震大きいの来ないといいですね。

吉光
2024/04/24 20:12

この情報、私は今日ラジオで知りました🚙
車で走行してると歩道の植え込みや公園や住宅の道路脇で咲いてるのを最近よく見かけてました。オレンジ色で綺麗なお花だな!と思ってたので検索して写真見た時に直ぐ分かりました。まさか毒があるとは驚きです💦かぶれたりするそうですので注意しないとですね😣


toshi
2024/04/25 06:36

コメントありがとうございます。小さなお子さんは要注意ですね。

にこ
2024/04/24 19:49

うちも勝手に咲いていまーす!!!


toshi
2024/04/25 06:39

そうです。これですか知らないと種とってみようかなと思ってしまいますよね。

ちょこっぺ
2024/04/24 12:21

うちの周りにもありますよ😱たまに庭に出ちゃったら引っこ抜いてます😅。ケシの一種だとは聞いていましたが、有毒なんですね😱


toshi
2024/04/25 07:16

コメントありがとうございます。そうなんですね。有毒とは知りませんでした。怖いですね。

ふーふーちゃん
2024/04/24 09:24

はい写真で〜す🌺


toshi
2024/04/25 08:02

そうそう。これです。一見綺麗な花ですよね。

ふーふーちゃん
2024/04/25 08:17

空き地や道端に咲いてて可愛いお花と思ってました。
触らなくて良かった💞