トップ > なんでもトーク > その他 > 平凡なバックですが、ワンストロークでバラを描... 亜月 2023/11/13 08:46 平凡なバックですが、ワンストロークでバラを描くと、一品ものに変化しましたね。 平凡なバックですが、ワンストロークでバラを描くと、一品ものに変化しましたね。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/11/13 22:03 すごいですよね✨ 絵心あって羨ましい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/14 08:29 ルナルナ🌙 ルナルナさん、おはよう御座います。 ワンストロークは、絵心ではなくて、筆にかかる筆圧の加減とインクの濃淡の出し方の技術なんですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちか 2023/11/13 20:55 亜月さん、こんばんは。 いつも素敵な作品拝見しています。 ササッと描かれるのかなと思っていましたが 練習と精神力、忍耐力の賜物なんですね。 何も知らず恥ずかしい限りです。 また色々な作品を見せて下さいね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/14 08:27 ちか いえ、いえとんでもないですよ。流石に先生はサラサラと描かれますが、私達生徒は、そうはいきません。 何を描くにも、毎回必死のパッチです。 大作ともなれば、尚更ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さき子 2023/11/13 16:05 亜月さん、こんにちは。m(_ _)m 素敵な薔薇のバックですね。💕 私もトールペインの中の一つに、ワンストロークという技法なのかと思っていました。 一つの作品を作り上げるのに、大変な精神力も入るとなると大変ですね。😺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/13 16:48 さき子 さき子さん、そうなんです。なかなか思うようには手先は動いてくれません。 絵が上手に描けるからと言って、ワンストロークが上手に描ける、というものではないのですよ。 技術の習得みたいなものですね。 いつも、先生からそう言われています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/11/13 10:01 うわぁ~凄い😆 こんなのが書けちゃう才能すごすぎますね❗ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/13 10:57 はまたこ 結構疲れますね。 ずっと同じ姿勢で、気を抜く所はないので、精神力と忍耐力はいるかな。 何回も、何回も 気が遠くなるくらい、紙の上で、練習するのです。 思っているいろのインクがなければ、組み合わせて、思い通りの色を作り上げなければなりませんので、それも大切な作業なんですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/11/13 13:44 亜月 才能だけでなく努力の賜物ですね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2023/11/13 09:52 お疲れ様♪ 素敵ですね💓 世界で一点もの使うのも勿体無いですね! 描くのも大変そうですね! 一筆描きが難しそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/13 10:52 源 まず、づあんをかんがえ、色を考え、 配置を決めたら、花にも種類があって、種類によって、描き方、筆の入り方が違うので、まず紙の上で、何回も練習します。 そして、よっしゃぁ❗️となれば、いきなり本番に描いていきます。 最初の筆から、最後まで、集中力は、離れることはありませんね。 難しいといえば、難しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2023/11/13 08:51 いつも素敵ですね🤗これは、トールペイントですか?この様にかけるとオリジナルで良いですよね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/13 10:46 きき さきさん、おはよう御座います。 この技法は、ワンストロークと言う技法なんです。 トールペイントと良く間違われますが、下絵を描いて、描いていく絵の具にも順番があるのはトールペイントなんですよ。 しかも、トールペイントは、何にでも描けるということではありません。が、 ワンストロークは、どんなものにも描くことができます。 下絵は一切描きません。 一筆で、インクの濃淡を作って、いきなり、バラでも何でも、花びらひとつをまず、一筆で一気に描き上げます。 他のものでも、最初に頭の中でデザインを考えて、少しづつ、描き足していくのですよ。日本に伝わって、まだ20年と少し位の歴史なんです。 トールペイントは、既に50年以上の歴史がありますものね。 下絵無しの一気に一筆書きなので、失敗は許されません。 なので、何回も、気が遠くなるほど、紙の上で、練習、練習の連続なんですよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいですよね✨
絵心あって羨ましい😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜月さん、こんばんは。
いつも素敵な作品拝見しています。
ササッと描かれるのかなと思っていましたが
練習と精神力、忍耐力の賜物なんですね。
何も知らず恥ずかしい限りです。
また色々な作品を見せて下さいね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜月さん、こんにちは。m(_ _)m
素敵な薔薇のバックですね。💕
私もトールペインの中の一つに、ワンストロークという技法なのかと思っていました。
一つの作品を作り上げるのに、大変な精神力も入るとなると大変ですね。😺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ~凄い😆
こんなのが書けちゃう才能すごすぎますね❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
素敵ですね💓
世界で一点もの使うのも勿体無いですね!
描くのも大変そうですね!
一筆描きが難しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも素敵ですね🤗これは、トールペイントですか?この様にかけるとオリジナルで良いですよね🥰