なんでもトーク

TVを見ていたら 面白い事を言っている人がいたのでご紹介します✨

高齢者は『きょういく』 と 『きょうよう』が必要
『きょういく』→今日行く所
『きょうよう』→ 今日の用事




さて、こちらはご存知の方も多いと思いますが、おもしろ繋がりで投稿します。

もともとは日本テレビで放送されている人気お笑い番組「笑点」の大喜利コーナーで取り上げられていたものだそうです。



【18歳と81歳の違い 】

1 ・恋に溺れるのが18歳、
風呂で溺れるのが81歳。



2 ・恋に落ちるのが18歳、
ベッドから落ちるのが81歳。



3 ・恋で胸を詰まらせるのが18歳、
餅でのどを詰まらせるのが81歳。



4 ・道路を暴走するのが18歳、
道路を逆走するのが81歳。



5 ・検問に引っかかるのが18歳、
オレオレ詐欺に引っかかるのが81歳。



6 ・心がもろいのが18歳、
骨がもろいのが81歳。



7 ・偏差値が気になるのが18歳、
血圧・血糖値が気になるのが81歳。



8 ・受験戦争を戦っているのが18歳、
アメリカと戦ったのが81歳。



9 ・まだ何も知らないのが18歳、
もう何も覚えていないのが81歳。



10・親の支えがいるのが18歳、
杖の支えがいるのが81歳。



11・東京オリンピックに出たい 18 歳、
東京オリンピックまで生きたい 81 歳。



12・東京オリンピックといえば 18 歳は2020年、
81 歳は1964年。



13・自分探しの旅をしているのが 18 歳、
自分の帰る場所を探しているのが 81 歳。



14・奨学金を返納するのが 18 歳、
運転免許を返納するのが 81 歳。



15・「嵐」というと松本潤を思い出すのが
18 歳、
嵐寛寿郎を思い出すのが 81 歳。



16・投票できるのが 18 歳、
途方に暮れるのが 81 歳。



17・ドキドキが止まらないのが 18 歳で、
動悸が止まらないのが 81 歳。

18・「やばい」といえば、18 歳は「すごい!」、
81 歳は「きけん・あぶない」



19・早く「二十歳」になりたい 18 歳、
出来るなら「二十歳」に戻りたい81歳。

20・18 歳はインスタバエ、
81 歳は「それはどんなハエ?」

3件のコメント (新着順)
てんこ
2022/12/16 08:50

さびうささん
おはようございます!
私は、子供のころ、おじいさんが笑点を見て
笑っているが、面白くないから早く終わらんかな?と
待っていたあの頃

チャンネル争いは、必ずおじいさんが1番
今では、毎週見てますやん 私
面白いこと・・・今の時代、各部屋に、TV
子供が大きくなって、各自自分の部屋でTVみてる

時代の変化ですねぇ


てんこさん おはようございます☀

わかりますぅ‼️‼️
子供の頃は ???って思った事が
大人になって 良さがわかる って事、ありますよね😆
昔、私が子供だった頃、TVの視聴者参加型ゲームショーで景品が お米だったりすると 『お米なんて貰っても嬉しくないのに何でお米が景品なんだ😑』と思ってましたが 今だったら こんなに有り難い景品はない!と思いますもん😆
話しはズレますが 子供の頃 これまたTVの一般参加者がチャレンジする番組で、男女ペアで参加し、条件をクリアすれば女性参加者の体重分の賞品を獲得できるという視聴者参加型のゲーム番組とかありました(うろ覚え)😆また別の番組で、YES・NO枕の意味が分からず 見ていても いつも『なんで枕???』って思いながら見てました😅 なんか思い出すと 昔の方が面白かったなぁ‥と思うのは 年齢のせいでしょうか😆😆😆

🐰 さ び う さ 🐰さん、こんばんは
これは、どなたか落語家さんとかが、考えたんですかね✨
すっごい楽しいし、内容も的確な気がしてしまいますヾ(‘∀’o)ノ


葵(ひよっこ)さん 今晩は🌆

最初の文は TVに映ってた 一般の方が話していて、聞いて『ほぉ‼️🤩』となりました😆 18歳と81歳の違いは 以前から知っていたのですが、それでも見る度に笑ってしまいますし、年齢も1年1年 81歳に近づく訳で、段々そうなるのかー💦って苦笑する私です😅

ひまわり
2022/12/15 21:27

🐰さびうさ🐰さん、思わず最後まで見ちゃいました。なるほど…なるほど…一人で受けて笑っちゃいました😁。


ひまわりさん 今晩は🌆

最後まで見て頂いて ありがとうございます😊 さすが落語家さんですよね~、良くできた言葉ですよね🤩