なんでもトーク

2025/06/11 06:37

ボスニア・ヘルツェゴビナの名物料理「コルセ」(バルカン風ミートボール)とボスニアコーヒーのランチ🍴
ミートボールよりも面積をとっている付け合せのマッシュポテトがとても美味しかったです😋😆
ボスニアコーヒーは、お湯に細かく挽いたコーヒーの粉を入れて、粉が沈んだあとの上澄みを飲むコーヒーです。
砂糖を入れずに飲めば、甘いお菓子にはぴったり!
この日のモスタルは晴天で、気温が上がりかなり暑かったけれど、樹齢何年かわからない大きなイチヂクの木の下での食事はとても涼しかったです。
ただ、時々ボトッっと落ちてくるイチヂクの実にはびっくりしました😅

2件のコメント (新着順)
chase rainbows
2025/06/11 08:53

イチジクの木陰での食事なんて素敵✨️ですね♡
ボスニアコーヒーはトルココーヒーと似てる感じなのかな。飲んでみたいです😊♪


purimura
2025/06/11 10:15

chase rainbowsさん、コメントありがとうございます😊
イチジクは本当にすごい大木でびっくりしましたが、涼しさと共に素敵な雰囲気を演出していました❣️
ボスニアコーヒーは砂糖が横についてきて、入れる入れないは自分で決めるスタイルでした。
トルココーヒーは始めから砂糖を入れて煮出すそうです。(昔飲んだけれど覚えていなくて😅)
今回、器のセットは高くて買わなかったけれど、粉だけ少し買ってきたので、自分でも淹れて飲んでみようと思います😄

chase rainbows
2025/06/11 19:02

そうなんですね😊
じゃあ、ボスニアコーヒーのほうが私好みです♪コーヒーはブラックが好きなので😋
若い頃にトルコを旅行した時に、トルココーヒー占いをしたのを思い出して、とても懐かしくなりました🍀
お家で淹れるボスニアコーヒーも楽しみで、素敵な時間ですね♡

purimura
2025/06/11 22:02

トルココーヒー占いをされたんですね😀どんな結果だったのかしら?
トルコのお菓子はとにかく甘いから、ブラックコーヒーが合いますよね❣️

chase rainbows
2025/06/12 12:30

ずいぶん昔のことなので、どうだったかなー🫡(←遠くを見てます笑)
旅行中に、トルコ旅行日誌を書いてたので探してみようかな🤭
トルコのお菓子の中でも、ヌガーの甘さは忘れられません😆👌

purimura
2025/06/12 14:12

旅行の思い出に浸るのも楽しいですよね❣️

べるん
2025/06/11 07:46

木漏れ日の中、お洒落なランチタイムですね🌳
落ちてくるイチヂクの実も、美味しく感じます🤭


purimura
2025/06/11 09:04

べるんさん、いつもありがとうございます😊
バルカン半島のイチジクは、実が小さくドライイチヂクがポピュラーで、お土産に買ったこともあります❣️
このときは、実が青いまま落ちてきていたので、当たると結構衝撃で😆料理に入らなくて良かったです😅
雰囲気はとても素敵な場所でした💕

べるん
2025/06/11 10:04

私もドライイチヂクは、カルディさんで、よく買います。癖になるお味ですね🤭

purimura
2025/06/11 10:29

そうなんですね😀
栄養いっぱいですよね❣️
旅行中、小さいイチジクの実がなっている木をたくさん見て、羨ましかったです😆

べるん
2025/06/11 10:54

わぁ~😋良いですね~🤩