2025/09/06 13:29
2ヶ月に1回位、血液検査で採血されるんですけど、かかりつけの病院の看護師の方がとても上手なので、いつも安心してリラックスできます🍀
今日も鉄板のスキルでした✨️
年1回のドックや、総合病院での採血では、ほぼほぼ2回失敗したあとに「もう1回いいですか?」って聞かれるので「3回目は上手な方との交代」を希望します🫣
特にドックでは毎回オプション検査も申し込んでるので初日の1回目に6本採って、2回目に1本採るから、3回失敗されちゃうと手首より先の痛いところで採血することになるので、どうしてもちょっとナーバスになります🥲
やっぱり痩せたら採血しやすくなるのかナ〜😂
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅すぐそばの大学病院は、採血室にフォーク並び?でスタンバイして、空いた席に向かいます
何度も行ってると、あの人上手い、とかわかっちゃいます😁
6月の入院では点滴のラインが取れず、3度失敗して手の甲から入れました😢
手の甲って痛いんですよね😥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も血液検査はいつもハラハラします。上手な方と、そうでない方と…
そうでなくてもいつも細いタイプじゃないと刺せなくて😥
人間ドックでやり直し何回もやりされたことあります。大丈夫かな?とこちらも緊張して余計力入りますよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナーバスになる気持ちもわかります。
出来ればですが…。採血するものとしては
寒い時期は避けて、緊張せずゆったりとした気持ちでいただけると血管の状態も変わるので助かります。
とは言ってもされるてる方は緊張しちゃいますよね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチの夫も3ヶ月に1度の採血がありますが、たまに3回トライされる事があるそうで、毎回緊張して出掛けます😅
反対に、私の腕は子供の頃から血管出まくりなんです。