CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/01/25 14:47

こちらのレンジで焼き魚も焼けるカインズの優れものご存じですか?
テレビショッピングを父と見ていて、IHになってから焼き魚食べなくなったと言ってたので、確かカインズにあったはず!!!!と思い早速行って購入してきました。
そしてその帰りに父の大好きな塩鯖も!
早速夕飯にこちらに入れてチンッとしてみると上手に出来上がってるでは無いですか!!!!こんなに簡単に焼き魚できて、片付けも簡単でお年寄りでも危険で無い!そしてテレビショッピングより断然お安い!私も欲しくなりましたw
魚だけでなくお肉も焼けるということで、冷凍庫に味付けお肉や、お魚などなどを詰め込んで、これを解凍してチンして食べてね!と言っておきました。
出来上がった鯖の写真撮り損ねちゃったのが残念!

7件のコメント (新着順)
Yossy
2024/01/26 16:59

レンチンで焼魚ができるのはいいですね😄探してみなきゃ です😆


サリー
2024/01/26 19:53

1人暮らしの娘にも買ってあげようかな✨です。

なお
2024/01/26 07:41

私もジャパネット📺で気になっていました!!!
お肉も焼けるとか😆
CAINZに行って見てみまーす🫡


サリー
2024/01/26 18:55

ジャパネットでもあるのですね!👍

さもん
2024/01/26 00:44

「レンジで楽チン」便利ですよね。
DIY Squareで検索🔍するといくつかレシピが投稿されてますね。


サリー
2024/01/26 18:54

情報ありがとうございます。
見てみますね!

きょろっち
2024/01/25 19:54

以前にカインズでこの商品の蓋なしを購入しました。
今はガスレンジをリフォームしてしまい、お役御免になってしまいましたがそれまでは大活躍でした😆
久しぶりにこちらも使ってみようかな🥰


サリー
2024/01/25 22:58

おすすめレシピなどあれば教えてください!!

きょろっち
2024/01/26 14:10

サリーさん
調べてみたのですが、私の持っているお皿はかなり前の商品で電子レンジ、グリル、オーブントースター使用可の物でした。cook ware 魔法のお皿という商品です。
お皿の形状は今と変わらないのですが、今の物は電子レンジのみ使用可なのですね。
ちなみにレシピというものでもないのですが、私が良く作っていたものは野菜の千切りを塩コショウした豚肉で巻いて電子レンジまたはガスグリルで焼くというものです。電子レンジ(豚ロース肉)はしっとり仕上げ、グリル(豚バラ肉)はお肉の油が落ちてパリッと。
お弁当のおかずに活躍しました👍

サリー
2024/01/26 19:53

こちらのカインズさんのはオーブン可になってたと思います。
そしてこのまま食卓に出してもいいのでそれもよき😊
チンでお弁当できれば楽チンですよね✨
今度作ってみますね。ありがとうございます♪

ウチはシリコン型があります😊
一人暮らしを始めた子供に持たせました🐟


サリー
2024/01/25 23:00

シリコンでも焼き魚とか出来るのですか??
一人暮らしにはレンジ調理、いいですよ!!
うちの娘はノンフライヤーを買って、すごく愛用してます。

ごめんなさい🙏
焼き魚じゃなく、レンジです😱
魚料理ができるグッズ…と言う意味で書いたのですか、投稿された内容とは違いますよね💦🙇‍♀️

サリー
2024/01/26 08:54

シリコンも使ったことないので興味あります!また教えて下さい!🙇

Milk
2024/01/25 15:20

私は、だいぶ前に魔法のカレーポット買いました✨
カレー以外にもスープとか一人前だけ欲しい時に便利です☺️
焼き魚タイプのもいいですね〜😳
カインズで探してみます👍🏻


サリー
2024/01/25 17:14

すでに活用されてるのですね!!👏
火を使いたく無い時などとっても便利ですよね!

チャコ
2024/01/25 15:04

カインズにもあったのですね。うちはテレビショッピングで買いました😥


サリー
2024/01/25 17:16

いろんなシリーズありますよねー!
焼き芋焼きとかも前みた事が…今もあるのかな?