2024/09/29 21:42
金子明人先生の"秋の種 苗"の講習会に行ってきました☺️
まずは夏野菜の終わったプランター土の再生に
ついてでした ほぐして根のかたまり等のの大きなゴミをを取ったらふるいにかけます ふるいにかけることで土中にいた虫も見つかります(実際コガネムシの幼虫が数匹見つかりました😱) そしてふるいに残った方の土(大小さまざまですね)に培養土と肥料を足して再生完了です
ふるいから落ちた細かい土はプランターの場合水捌けが悪くなったりするので使わないそうです😮
植え付けの際にはオルトランをその土に混ぜて使います
種の蒔き時は守ることや肥料についてなどなどたくさんのお話しが聞けました🙆
次回は10/6(日)秋植え球根についてだそうです
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示土の再生。いつもこれが適当だからうまく育たないのかなぁって思ってます🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金子先生の講習会に初めて参加。
丁寧で分かりやすいお話しに感動。
〃くぅ6233さん〃に
お会いできお話しさせて頂き~
ありがとうございました。😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くぅ6233 さん、こんばんは
金子先生の講習会の貴重なお話を、ありがとうございますヾ(´▽`*)ゝ
ふるい、たいせつ((φ(・д・。)
さらば幼虫(`・∀・´)ノ