2022/06/17 05:56
【ZOZOZOZO……た、うんっ🙄❓】
布用マジックの所持品が息をしていなくて、カッサカサな「ぞ」しか作れず翌日に持ち越してたアレなんだけど🤣💦
https://diy-square.cainz.com/chats/boxlohbgor6wvgzj
新規の布用マジックを調べて、ゼッケン用の太字タイプをポチり無事「ぞ」の量産を翌日には終えました😁🙌✨
各社色んな布用マジック発売してますが、今回は太字縛りで探したので細字とでは違う選択肢かもだけど💦
「ゼッケン用」とされていて、洗濯後も滲み難くハッキリ濃く書ける物を、画像比較してレビューしくれてる方を見付けたので参考にしたよっ🤗🖌✨
【シヤチハタ Shachihata K-36NT/H-K [アートライン おなまえマーカー ゼッケン用 黒]】
タオルに書いたから、ゼッケンに書く程の繊細さは求めてないけど、しっかり書けたので私的にはご満悦😁
これで雑巾で顔拭かんで済むわっ🤣🧼✌️‼️
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示恐ろしい事に、雑巾が芸術作品の様に見える。
間違えて雑巾で顔を拭くGrassさんを想像して笑ってしまいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示優れ物の商品が登場してくれると有難いですね✨
無事に解決おめでとうございます✌️
洗濯バサミに吊るされた様子に
はまりました☺️可愛いですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass crown さん。
「ぞ」も必要だが☝️
洗ってる時に突風が吹き💨
ご近所に「ぞ」が飛んでしまった時を想定して⚠️
住所も書いておきなさいねぇ🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タオル地の名前書きは苦労したなぁ〜。
アイロンでくっつけるシールも浮いてしまうし、そのまま書いたらなんのこっちゃわからんし。カタカナで刺繍するのもめんどくさいし。
そう言えば長男が行ってた幼稚園は雑巾にイミフな指定があったなぁ。
白色の未使用のタオルを使うこと。
縫う前の折り方と運針方法まで決められてたんだよ!
はぁぁぁ〜?💢
就学前の家に純白の未使用のタオルなんかあるわけないやろ!って怒りまくりながらみんなわざわざ買って作ったよ😭
さすがに次男が通う頃には「何でも可」になってたけどね。
まぁ、今では笑い話だけどねー😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに、子育てしてる時にこれあったら!と思う物が今は、沢山ある🤣
布に書けるペンも進化したよね〜🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔、苦労しましたよ…😅
息子達のゼッケンや、雑巾など…
割高でも、名前が書ける雑巾を持たせたりしてました😂