トップ > なんでもトーク > その他 > 昨年の10月に植えたシュンギク、ずいぶん美味... シダーローズ 2022/04/07 17:04 昨年の10月に植えたシュンギク、ずいぶん美味しく食べさせてもらったけど、ついに蕾が出てきました。もうすぐおしまいかな。 それでも今夜は胡麻和えします。 昨年の10月に植えたシュンギク、ずいぶん美味しく食べさせてもらったけど、ついに蕾が出てきました。もうすぐおしまいかな。 それでも今夜は胡麻和えします。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2022/04/08 03:23 採れたて春菊、直ぐ湯がいてあげると苦味が出難いとかあるのか😳❗️メモメモ📝✨ 胡麻和え美味しそう〜😮💨❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/04/08 12:18 とうが立ってくるとどんな野菜でも硬くなってくるもんなんだろうけど、それを「これくらいなら歯ごたえがある、で済むね」と言いながら食せるのは採った→ゆがいた→食った。が1時間くらいでできる自家製だからだろうなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/04/07 21:01 春菊のお花はキレイです、匂い(香りと言わないところがイミシン)が楽しみですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/04/07 23:05 ちなみに胡麻和えしましたが苦味もなく普通に食べられました。おそらく摘んで5分以内にゆがいたからだろうと思います。 ただし、がくが魚の鱗みたいに口の中に残りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 pine|DIYキャプテン 2022/04/07 17:22 シダーローズ様 投稿ありがとうございます☺ 春菊、スーパーでしか見たことが無かったのでつぼみ初めて見ました👀 調べたら、つぼみは食べられるけど苦味が強いんですね!酢味噌和えのように、味噌と合わせると苦味が抑えられるそうです👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/04/07 17:45 なんと!そうでしたか!そうですよね、菊科ですもんね。ありがとうございます。和物にする時は蕾だけ取って調理します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/04/07 17:20 春菊の栽培もされていたんですね、凄いです✨ 綺麗な葉で美味しそうですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/04/07 17:49 花より団子な性分なので食べられるものはちょこちょこ頑張っています。旬になったらスーパーでも安くなりますが、採れたてはやっぱり美味しいですよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示採れたて春菊、直ぐ湯がいてあげると苦味が出難いとかあるのか😳❗️メモメモ📝✨
胡麻和え美味しそう〜😮💨❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春菊のお花はキレイです、匂い(香りと言わないところがイミシン)が楽しみですよ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズ様
投稿ありがとうございます☺
春菊、スーパーでしか見たことが無かったのでつぼみ初めて見ました👀
調べたら、つぼみは食べられるけど苦味が強いんですね!酢味噌和えのように、味噌と合わせると苦味が抑えられるそうです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春菊の栽培もされていたんですね、凄いです✨
綺麗な葉で美味しそうですね😊