なんでもトーク

2024/05/28 16:49

上級者コースも参加可能になったけれど、まだまた腕が💪😱

貫通穴を真っ直ぐ開けるのが難しいです😅

今日は先生にコツを教わりました。

脇をしめること✨

何かスポーツみたいだなぁ
なんて思いながら、練習の為に厚い端材買ってきました!
お家で少し練習します💪



9件のコメント (新着順)
うさこ
2024/05/29 18:47

私もちゃんと開けられた事がありません😅
ひとつ開けて裏返し、穴の位置を確認して
次開ける時は修正しています。
それでも曲がる😓
脇をしめるといいんですね!
今度やってみます😊

吉光
2024/05/29 10:30

まっすぐ貫通穴は永遠の課題!
手鋸も苦戦しますね😉


かふぇ
2024/05/29 10:37

手鋸も難しいです😱

まだまだ先は長いです✨

Kurimaro
2024/05/29 08:24

難しいです😭
私も真っ直ぐに出来ないです。


かふぇ
2024/05/29 10:36

綺麗な貫通穴、憧れです💕

🧸MAKO
2024/05/29 07:38

私も曲がっちゃって、、、難しい😓
脇を締める‼️意識してみます😊


かふぇ
2024/05/29 10:35

皆さんも課題と伺って少し安心しました☺

作品を沢山作り、経験を積むことが必要でしょうか

頑張ります💪

みずたま☆
2024/05/29 01:12

難しいですよねぇ😅💦
ビス打つ時もアドバイザーさんに手をちょっと修正されます🤣
自分の真っ直ぐと感覚が違う〰️😩
次から脇閉めて❗️覚えておきます👍


かふぇ
2024/05/29 06:32

そうですね~😅

個人でクセがあるそうで、自分で真直ぐ穴が開けれるよう練習したいと思います😊

ろみお
2024/05/28 21:35

私もなかなか上達しません。


かふぇ
2024/05/29 06:34

難しいですね~😅

でも基本なので、しっかりビス打ちなども打てるようになりたいなぁ

ちーず
2024/05/28 20:55

私も真っ直ぐ開けられません〜😭
脇しめて!なるほど🤔✨
今度忘れず実践😤


かふぇ
2024/05/29 06:34

お試しくださいね💕

ハリー
2024/05/28 20:09

 貫通穴真っ直ぐ開けるのめっちゃ難しいですよね〜

りかちゃん
2024/05/28 18:57

私も上手く真っ直ぐに穴が開けられません。
木材のせいもあるみたいですが、私は先生に「性格が曲がってますので」と言ってます😅


かふぇ
2024/05/28 19:03

座布団一枚

さしあげまーす😄

りかちゃん
2024/05/29 07:42

「そんなことないだろー」と最初は先生もフォローしてくれてましたが、最近では否定しなくなりました😅

かふぇ
2024/05/29 10:46

では僭越ながら否定させていただきます

「そんなことないですよー」😄

お互い作品作り楽しみましょう💕