なんでもトーク

2023/09/01 08:06

今朝家の前掃いてたらやって来ました。
「お前さんか?うちのポーチュラカ食べてしもたんは」
って聞いてみたけど、知らん顔されましたよ。

16件のコメント (新着順)
Kurimaro
2023/09/02 04:37

奈良では普通に生活の中に鹿さん居ますね。道路にも鹿さんのマーク書かれてますよね😊以前近くに住んでいました。


シダーローズ
2023/09/02 08:43

おぉ〜、そうでしたか。
そうですね、駅前の商店街の真ん中でボーッと突っ立ってる鹿いますもんね。
ここ3年のコロナのせいで京都の木津川市まで鹿が出張ってるようですよ。

ねこニャン
2023/09/01 23:57

さすが奈良❗
私も公園の中だけにいると思ってました。
街中に出て来るんですね 😱
神様のお使いの食事を与えたのだから 良いことありますようにと思うしかないですね😖


シダーローズ
2023/09/02 08:45

多くの方がそう思ってらっしゃるようです。
奈良の鹿は躾られてて、公園から出ないようになってるって。
そんなことは全然なくて、近郊の農家の方からはすっかり害獣扱いです。

suimo
2023/09/01 21:53

これが普通なんですよね😄
いたら、何で?どこから来た?鹿が!!です😅
「いつも見守ってくれて、時々美味しいもの置いといてくれてありがと❤」って感じでしょうか😌
道にいて、車出そうとして出せないとかあるのでしょうか?シッシッ✋ってやるのかな。無知ですが、触れたり驚かしたりは駄目だと思ってます。動物園などでしかみられないので、可愛いって見てしまいますね。観光客もマナーとか、生態とか知った上で楽しむべきですね😊


シダーローズ
2023/09/01 23:39

奈良公園付近じゃなかったら、新聞沙汰ですよね。
警察などが出て、大騒ぎになるでしょうねー。
奈良の鹿の扱いに関しては、おそらく地元民が1番雑だと思います。
一応天然記念物に指定されてますし、それこそれ1300年以上前から神様の使いというポジションですから、わざとに傷付けたりすることはしませんけど、特に大切にしているって意識も無いですねー。
おそらく県外から観光で来られる方の方が鹿のこと敬って下さってるんじゃないかしら?
正直車の通行の邪魔になることは多いです。
我が家の例で恐縮ですが、駐車スペースに車を入れようと思ってアコーディオン門扉を開けたら通りかかった鹿(ここがもう既におかしい🤣)が先に庭に入っちゃって慌てて追い出したことが何度かあります。
シッシッくらいでは逃げないですから竹箒とかの長いもんか傘をバサバサやって追いますよ。
基本触りまくっても撫で回してもOKですが、鹿にも気性の荒いのがいますから、そういうのに当たると前脚で叩かれたり咬まれたりする恐れあります。
馬みたいに後ろ脚で蹴られることは滅多にないと思います。
あとは餌の取り合いで起こる鹿同士の喧嘩に巻き込まれることもあります。
それと、野生動物ですからダニ付いてますよ〜🥶。
でも私は手のひらにドングリなんかを乗せて食べさせた時に当たる鹿の鼻と唇のフニフニした感触が大好きですよ。

suimo
2023/09/02 05:54

生活に溶け込んでいるんですね😊
鹿のほうが先なのだから、人間を受け入れるしかないって所でしょうか😅
竹箒や傘…🤣wwww
もし、その光景を見たらびっくりですね😳でも、追い払い方を教えていただいたので良かったです。仰るように、基本鹿は公園から出てこないと思ってますからね。通りがかりの鹿🤣にも驚かない、当たり前の光景と受け止めます🫡(知らなかったら、公園から脱走してきたけど大丈夫?!ってなってました)
ダニの話は、ニュースにもなっていましたね、マダニがいるから気をつけましょうと。
面白く為になるお話、ありがとうございます🙏

小町
2023/09/01 20:35

え〜鹿ですか?


シダーローズ
2023/09/01 20:39

そうです。鹿です( ,,•̀ω•́,, )キリッ
奈良の春日大社の神の使いとして古くから大切に保護されてるあの鹿です。
でもまぁ草食動物ですからね。

Grass艹crown
2023/09/01 17:43

道路の清掃鹿ゃ(しゃ)になってくれるのは良いのだが🛣🦌🧹✨
お花食べちゃうのはやめといてぇ〜😂🌸😋🆖💦

鹿さん見る機会無いからこのお姿拝見出来て思ったんだけど🦌👀💭
四肢はスレンダーだけど結構太ましいダイナマイトボディーしてるんだねぃ🤰💣💥‼️💨
何故かダチョウのフォルムに似てる様な🤣❓💦


シダーローズ
2023/09/01 19:15

そそ、美脚を例えて牝鹿のような脚とかカモシカのような脚って言うよね。
たしかに脚はスラッとスレンダーだけど、ボディは中々太ましいよ。
なんせ牛と一緒で4つの胃と20mの小腸が収まってるからねー。
その上餌は食べ放題、と来たらそりゃもう…ꉂ🤣w‪𐤔

Grass艹crown
2023/09/01 19:33

え〜っ😵🙌⁉️✨
鹿さんも胃袋4つ有るタイプの方だったのぉ〜😆🎓✨
(つか、4気筒搭載ソルマックは牛さんだけかと思い込んでたよ😆🐂✨)

シダ姉ぇとお話しして貰えると、ほん私の雑学も増やして貰えて愉しいわぁ〜😍🙌🖤✨

モモかん
2023/09/01 20:04

カモシカのような細い脚とかっていうじゃん💦
いやいや…
『太いし 実は足の大きさよ💦』って笑えるのよ〜

シダーローズ
2023/09/01 20:04

牛の胃が4つあるのは何故か有名だよね。
やっぱり「ミノ」「ハチノス」「センマイ」「赤センマイ(ギアラ)」としてホルモンで食べるからかな〜。
あと、ヤギと羊も4つだよ。
だから奈良公園の鹿達は座ったまま口をもぐもぐさせてる事が多いんだけど、あれはいわゆる反芻してるんだよー。

シダーローズ
2023/09/01 20:08

そそ。だから鹿ってすんごい爪先立って歩いたり走ったりしてるってことになるんだよね。

小町
2023/09/01 20:35

ポーチュラカ美味しいのかな、

シダーローズ
2023/09/01 20:40

柔らかくて美味しんでしょうね。

Grass艹crown
2023/09/02 03:16

「知ってまっか❓」
と訊かれた、
「知らんかった」
と答えますぅ〜🤣🎓👏✨

え、じゃあ太腿無いの😳🦵🈚️⁉️
埋もれてんの🤣⁉️
(違う、そうじゃない)

モモちゃんの言うとおりビッグフットだし🦶
シダ姉ぇが言うとおりすごい爪先立ちして歩いてんのかぁ🤣🙌✨

山羊と羊も胃袋4つとな😳🎓✨🐏🐑‼️

わぁ、2人とも色んなこと知ってるなぁ〜😆🎓👏✨
面白い〜😄✨

Grass艹crown
2023/09/02 03:18

柔らかくて美味しくても、お花はやめたってぇ〜だよねぃ😂🌸💦

モモかん
2023/09/01 16:03

あら〜
そーいえばその子 旦那探してたん違うか💦
夫婦喧嘩したんやろ〜
その旦那が小走りに出てきたもん😆
あっちこっちのキャバ鹿🦌に会いに行ってはるんやで🤣🤣🤣
しれ〜っと立ち尽くしたり
ゆるゆる走ったりしてたわ〜


シダーローズ
2023/09/01 19:03

逆かもしれへん。
ふらふらほっつき歩いてるダンナに愛想尽かして夜遊びした帰りやったんかも。
ところでモモさんなんでこんなとこ走ってんの?
うちのほん近所やん。

モモかん
2023/09/01 20:08

たまのたま〜に走るのよ。
ええ…登った先は行き止まりに近いけれどもっ😆
空気ケーキ🧁とかも一回は食べたし
(あれは昔から川端で食べてるから全然なんともなかったけど。)
別になんて事ないけど…
たまに走ってみる😆
そして鹿🦌に会って笑うのよ。
新薬師寺とかも激細道に進入してイヤになるタイプ👍

シダーローズ
2023/09/01 20:23

そっか〜。画像は地元で新道(しんみち)って呼ばれてる広い道だけど、ここから一筋中に入ればまあ、細いよね。
なんせ車なんかなかった時代のまんまだからなぁ〜。

まっさん
2023/09/01 14:01

普通に道路を歩いてるんですね。
猫のお散歩とおんなじレベル🙀🙀🙀
寄って来られたら可愛いより怖い気がします。遠目で見るだけでいいかな?
せっかくのポーチュラカ、『勝手に食べるな😡』
昔、化粧品店のお姉さんが(奈良公園近くに在住)一寸目を離してたら台所の🌰?を食べられたと言ってました。油断した方が悪いのでしょうか?不法侵入、人間なら罪になるのにね。「神の使い」
そんなん知らんわ😡 体当たりや紙バックの底を齧るとことか、被害者にはならなかったけど数回見かけました。
共存するには寛容さが必要なのでしょうね。私は無理かな。柵とかトゲトゲとか
何か研究熱心になりそう。『鹿🦌ホイホイ』とか作って脚にメンソール膏貼り付けてスースー仕返しいいかも。🖤🖤🖤

私も昔、ワンちゃん飼ってた時、年末玄関先に葉牡丹飾ったのですが、翌朝キレイに坊主にされてました。ワンちゃんのリードの長さを忘れてた私のミスだけど
正月飾りは無くなりました。😭😭😭😭


シダーローズ
2023/09/01 19:48

他府県から観光に来られる多くの方が、奈良の鹿は奈良公園から出て行かない、もしくは柵かなにかに囲われた所にのみいるって思ってらっしゃるみたいですね〜。
奈良の鹿は人に懐いてますけど一応野生動物なので野放しなんですよ。
それと同時に野生動物ですから、万一蹴られたりして怪我をしても何の保証も無いんですよ〜。
たまーにお子さんやお孫さんと鹿のツーショット撮りたさに顔を寄せたりしてらっしゃるけど、見ててハラハラします。

まっさん
2023/09/01 23:34

そうですよね。可愛いくお辞儀して餌をねだったりしても、ぬいぐるみや檻の中の動物とは違うんですよね。
確かにツーショット撮るのは危険ですね。子供は特に用心してあげないと怖いですね。ちっちゃいだけで体当たりやのしかかられたりも有りそう。昔、田舎道で放し飼いの中型犬が息子(幼児)にガバっと。車も通らない道での散歩中でトコトコ走ってました。慌てて追い払い怪我も無かったし、泣いても無かったですが
見てる私は引きつりました。トラウマも何も残らず良かったです。
昔、『野生の王国』好きで見てました。TVの中のだから安心なんですよね。
鹿の脚の事とか胃袋、今回初めて知りました。🦌知識増えました。
有難うございますm(_ _)m

さき子
2023/09/01 13:30

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
本当に、鹿さんが道を歩いているんですね。
やっぱり、新鮮なサラダバーが忘れられなかったのでしょうか❓️
見ているだけだと可愛いのにね。💕


シダーローズ
2023/09/01 13:42

真昼間はそんなに来ないですけど、夜は5~8頭くらいの群れで歩いてます。
地元民は慣れてますけど観光の方は軽くパニックですよね。
かわいいんですけどねー。

ともさん
2023/09/01 12:45

皆さま このお写真で
大喜利してるーーーっ😆😆😆
大ウケしました🤣

これは もう まんま
「知らんけど❓(確信犯)」
ですね😉


シダーローズ
2023/09/01 13:36

「え?何言うてはりますの?証拠あります?」
たしかに証拠無いし、お顔見ても皆一緒に見えます…。
まあ、現行犯でも追い払うくらいしか出来ないんですけどね。

はるかのん
2023/09/01 11:19

『この辺り 🦌私達の方が先なんですよー
あなた達の方が後から住み出したんじゃ無いの😤
やーねー🥺』
だって‼️


シダーローズ
2023/09/01 13:46

「私らのために植えてくれはったんとちゃうん?」って感じですよ。
もう、おっしゃる通りです、はい💦
昔はそれこそ神鹿として崇め奉られ、傷付けたら死罪なんて時代もありましたからね〜😅。