なんでもトーク

2024/12/28 08:44

お節料理は作りますか?作っていますか?今年はいいやと思っていましたが、何処かで予約しているわけでもなく…皆サマはお正月はいつもどうなんでしょう…

5件のコメント (新着順)
まっさん
2024/12/28 14:53

私は「黒豆」「栗きんとん」だけ
毎年作ってました。毎年と言っても
記録メモ平成24年からなのでそれ以前は?年末30日夜に黒豆を水と重曹に浸すのがスタートで、31日にきんとん衣と黒豆グツグツ。
他のおせち料理は好き嫌いがあるので、いつもと違う感が出せれば。

お正月にお雑煮が要る🏡ではないので、食事メニューは普段通りです。

今年は「栗きんとん」どうしようかなとか思ってます。「黒豆」は簡単なのでいつも通り煮る予定。昔はスーパーで3〜4品盛り合わせた物を買ってた気がします。保存のための濃い味が嫌で、好きな味の黒豆を煮始めた?よろしくです。    🙇


ryo
2024/12/28 18:15

私も黒豆が好きでストーブあるし作りたいと思っています。余裕があった時は残りを黒豆パンにしました😃メモ書き素晴らしい✨私は本一冊と母達レシピがチラリある程度で✨📱✨今年はsquareの皆さまを参考に年末年始を迎えたいと思っています。ありがとうございます😊

まっさん
2024/12/29 22:02

黒豆、美味しいですよね!私もパンに入れたり、ぜんざいにした事があります。
今は年始からスーパーも開いてるし、楽しい行事(詰め放題とか)もあります。日持ちするお節で主婦休みも無いしね。1〜2品、お正月っぽい物を並べる、食べる。
ストーブで黒豆コトコトは良いなぁ💕💕💕
お母様のレシピが有るって羨ましいな!実家に居る頃に手伝いながら見た記憶しかないです。計量せず、砂糖、醤油をドバっと😂😂😂
「潮汁」の味はめっちゃ好みだった。舌で覚えた物は忘れないですね。田舎では黒豆出てこなかったけど、自己流で甘み調整。沢山食べたいから、ラカントとてんさい糖を混ぜたり、自分流お節。\(^o^)/
今年の味付けはまだ未定🤔  🙇

ryo
2024/12/31 15:34

ストーブのおかげで、なんとか片手間でもツヤツヤ黒豆が沢山出来ました!どうぞよいお正月をお迎え下さい🥰

まっさん
2025/01/01 08:21

明けましておめでとうございます。
私もふっくら黒豆沢山できました。
冷蔵庫の中で味、色じっくり沁みしみです。私もryoさんの真似して、「黒豆パン」作ってみたいと思います。パン生地ふんわり出来るように、今度はイーストが溶けるまでじっくり15分待とうと思います。
色々、余裕のある1年でありますように。今年もよろしくお願いします。🙇

ryo
2025/01/01 12:02

明けましておめでとうございます🌅
今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇DIYで自分らしく過ごせる一年になりますように✨

まっさん
2025/01/01 17:10

よろしくです。😃

**831**さん
2024/12/28 12:58

お節は忘れた頃に、たまに作ります。ほとんど、作らない派です。
理由は義母が山ほど作って、困るから。
お節料理はあまり好きではなんです。
お雑煮は作りますが。
今年も、お仕事を理由に作りません。


ryo
2024/12/28 18:02

母達はほんとすごいですよ〜😌やはりお節は時代ですかね、今は直ぐに食べ物にありつけるし…🙂私も好みがあって偏りがちです!お仕事お疲れ様です😊

初心者
2024/12/28 10:39

お節料理作ったことありません😅
毎年、実家の母が我が家の分まで作ってくれます。今年こそは手伝って母の味を受け継ごうと考えていますが‥できるかなぁ😋


ryo
2024/12/28 17:53

私も母達が作ってくれていた頃は味見係でお任せしていました😊受け継げてないかなぁ💦💦ぜひ受け継いで下さい🙏

purimura
2024/12/28 10:15

お節料理は作ったことがありません😃
家族も伊達巻とかまぼこぐらいしか食べないのでスーパーで買っています。
お雑煮だけは作って食べますが、年々お正月気分って無くなってるように思います😅


ryo
2024/12/28 17:48

確かに、お節って個々に好みがあって残りがち😅私もお雑煮は食べたいと思っています!田舎ではお正月のお雑煮は小豆🫘でした☺️

purimura
2024/12/28 18:22

お雑煮は地方によって具や味付けが変わって面白いですね😊
でも、小豆って珍しいですね。
甘くないぜんざいみたいな感じですか?🤔
私はぜんざいが好きなので、鏡開きの時は必ず作って食べます😋

ryo
2024/12/28 19:42

面白いですね☺️祖母が作るのは甘いぜんざいでした!母は海苔とお餅だけのシンプルなもので、嫁ぎ先は具沢山!!
母達の好み⁉️って思ってしまう😆
鏡開き私もぜんざい作ろうかな🥰

chase rainbows
2024/12/28 09:21

おせちは作れない&作らない派(?)です🤭
ここ8年位はずっと楽☆で冷凍おせちを注文購入していますが、その前はデパートで注文購入してました🍀


ryo
2024/12/28 17:39

冷凍お節いいですね❣️デパートなんかは人気なんでしょうね〜🥰 ちょっと冷凍お節検索🔍してみます!!ありがとうございます😊

chase rainbows
2024/12/28 20:29

デパートだと人気のおせちは10月までには予約しておかないと、毎日キャンセル出てないかなーって🔍️するようなことになってました😅

ここ数年は、婦人画報のおせちを予約購入してますが、冷凍でも説明書のとおり解凍するとおいしいです😋🎶

ryo
2024/12/28 23:19

デパート人気ですね💦婦人画報でしたか❣️早速見てみました!!販売スタートは8月!早い時期からなんですね💦どれも美味しそうです!!ありがとうございます😊