CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/05/26 14:17

食べたアメリカンチェリーが美味しかったので戯れに種を10個蒔いた🍒
2020年の7月のこと🌻
果樹の実生はむずかしいと聞いていたし、まず芽は出ないだろうと思ったのに!のに!のに!
何と!全てが芽を出した!🌱
2021年の4月のこと🌷
地植えにする場所がないので植木鉢で育てることにしたけど、いくらなんでも10本は多いので、今年のGWに家の前にご自由にお持ち帰りくださいコーナーを展開して5本出したらあっという間に引き取られていった🎁
残りの5本はとりあえずこのまま家で育てるけど、なんだか急に伸びたなぁー。
窮屈そうだわ〜。
今日は午後から雨の予報か…ならばその前にやらねば!🌥☁️
と、言うことでちょっと時期は違うけど植え替えました。
ググるとアメリカンチェリーの実生は花は咲いても実がなる確率はほとんどないらしい。🌸
うん、何年後になるかわからないけど、花が咲けばそれで充分満足。

8件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2022/05/27 01:05

シダーローズ家から旅立つ植物沢山だねぃ🏠🪴✨
どんな花が咲くのかなぁ〜😆✨

自分の手元の子が中々咲かなかったとしても、
「他所のお家に行った子達は咲いたかな❓」
って考えるだけでも、ちょっと楽しくなれそう🥰


シダーローズ
2022/05/27 06:24

そうなんだよね。フウセンカズラもコスモスもそしてアメリカンチェリーも、日本のどこかですくすく育ってるといいなぁ〜。
Grass艹crown さんみたいに名付けてもらって「光の国の使者」とかって呼ばれてたら楽しい〜😆

あいぼん
2022/05/26 23:09

え〰️👀‼️そうなんですか?種まくと🌱芽でるんですね😃‼️ すごいです アメリカンチェリー🍒なるといいですね~✌️たくさん採れたらぜひぜひチェリーパイにしてください😋


シダーローズ
2022/05/27 06:19

チェリーパイ🍒🥧美味しそう〜
作りたいなぁ〜😋
頑張って育てます

ねこニャン
2022/05/26 21:54

小さな葉は確かにサクランボですけど
大きい葉は全く別ものですね。
桜より ビワみたいです 😳
どんな花なんでしょう。大きいのかなぁ🌸
いつか投稿される日を楽しみにしています☺️


シダーローズ
2022/05/26 22:05

そう!それです。ねこニャンさん。びわの葉っぱに似てますよね。
アメリカンチェリーってたしかに実も日本のものより大きいし、色も濃いですもんね。
どんな花が咲くのかすごく気になります🤔

はるかのん
2022/05/26 20:16

立派で綺麗な葉っぱですね
 
アボカドの🥑葉っぱみたいです

どんな花が咲くのでしょうか?
そして、実かなるといいですねー❣️


シダーローズ
2022/05/26 20:38

そうなんですよ、はるかのんさん。
日本のサクランボに比べてものすごく葉っぱが大きいし、形もちょっと違うんですよ〜。
何年かかるかわかりませんが、気長に花を咲かすのを待ちたいと思ってます。

nohashi
2022/05/26 19:18

アメリカンチェリーって葉っぱ大きいですね。
お花だけでも咲くときれいでしょうね。
うちの旦那さんもおいしかったものの種はいつの間にか蒔いております。
現在、レモン・グレープフルーツ・銘柄不明なミカンが育っております。とりあえずたくさん種を蒔くと意外とみんなしっかり育つから面白いですよね。


シダーローズ
2022/05/26 20:05

おお、nohashiさんの旦那様も「種蒔く人」でしたか。
柑橘類はわりと芽出しがいいですねー。ウチにもキンカンとたぶん柚子?が育っております。そう、蒔いた時に名札付けとかないとわからなくなっちゃうんですよね。

nohashi
2022/05/27 00:06

そうなんですよ。😅
本人はわかってるみたいなのですが、わたしは未だにこれなんだっけ?と聞いてしまうことがあります。
そうそうりんごもありました😅
そして、私以外の家族は種まき大好き😱
子どもが蒔いた柿とびわの木もあります。
りんごは昨年地植えにして今は私の背を超えています。
本人は実がならなくても花が咲けば…と言っていますが気配はありません。

ririko
2022/05/27 07:45

グレープフルーツもやってみたいです。

みんと
2022/05/26 18:25

シダーローズさん、アメリカンチェリーって芽が出るんですね✨
植えてみたくなっちゃうな~。


シダーローズ
2022/05/26 19:40

そうなんですよ、みんとさん。
実は今までも何回か蒔いたことあったんですが一度も成功したことなかったんです。
今回は食べた種を洗ったらそのあと蒔くまで絶対に乾かさないようにしたら芽が出ましたよ😆
挑戦してみて下さい。

さき子
2022/05/26 16:22

アメリカンチェリー、立派に育っていますね。m(_ _)m
花が咲いてくれると良いですね。
楽しみが増えましたね。😺


シダーローズ
2022/05/26 16:37

葉っぱがめっちゃ大きいんですよ。今年になって急に伸びました。

ちぇりすけ
2022/05/26 16:46

ほんと、葉が大きくて立派❣️
花や実がなるのか、これからも成長を見るのが楽しみですね✨

ririko
2022/05/26 16:12

すごいですね!
私もやってみます🍀
元手ゼロ円の種まき大好きです❤️


シダーローズ
2022/05/26 16:32

コツは種を土に埋めるまで乾かさないことみたいです。
アメリカンチェリー食べて種を出したら、きれいに洗って、濡れたティッシュとかキッチンペーパーとかに包んで置いておくと芽が出やすいそうです。

ririko
2022/05/27 07:43

なるほど、乾かさないのがコツですね❗️
ありがとうございます🍀