なんでもトーク

2023/04/02 09:25

先日、虹の玉が伸び放題になっていたので(左側の写真)剪定しようかと見たら、憎きコナカイガラムシが居ました😰
大きさは1・2ミリくらいの小さなお米のような虫。上から見るとわからない裏側や根っこにも潜んでいて、鉢ごと捨てたい気分になりました😮‍💨
けど、とりあえず虫が付いてないもの、少ないところは楊枝で除去して水洗いして、挿し穂にしました🍀(右側の写真)
この作業、めちゃくちゃ疲れましたよ。
コナカイガラムシは、他に火祭りやベビーサンローズ、リトルミッシーもやられたことがあるので、要注意ですね⚠️

8件のコメント (新着順)
みんみん
2023/04/02 18:53

春になって植物達が芽吹き出すのと同時に虫達も活動始めるので厄介ですよね😠
こちらの投稿を見て私もしばらく虫対策してなかったので慌ててオルトラン撒いてきました😂
きっかけを作ってくださってありがとうございます😊


どりい
2023/04/02 19:45

みんみんさん、こんばんは🌙😃
オルトランを撒かれたとのことですが、虫大丈夫でしたか?いませんでしたか?
私の投稿がお役に立てたなら良かったですけどね😅
虫退治に時間を取られるなんて、嫌になりますもん、本当に!😮‍💨
コメント有難うございます💛

Tagさん
2023/04/02 15:58

カイガラムシ恐ろしいですよね💦めちゃめちゃ気持ち悪いし😱一匹見つけたら他の鉢にもも移ってるかもだから近くの鉢も確認したほうがいいですよ😰
オルトラン土に混ぜたり、上から掛けたりして使ってますが何分効能が1ヶ月しか持たないそうなので鉢に適当にちょっとずつ気がついた時には撒いてます👀💦

それでも付いちゃった時はピンセットとかで除去もするけどさらにベニカXこれでもかッて散布して再発の疑惑晴れるまで隔離してました🤣🤣🤣


どりい
2023/04/02 19:38

Tagさん、こんばんは🌙
多肉の先生、コメント有難うございます〜❣️
オルトラン、細かい粒子の売っていますね。一ヶ月に一度くらい撒きますか?商品に書いてある説明の量使えば良いですね🍀
ベニカXも以前に買おうか迷ったんですけど、違う商品にしましたが効き目がイマイチなのか、いつのまにかまた虫が着いてました。
ちょっと対策を考えないと〜ですね。

Tagさん
2023/04/02 20:04

カイガラムシ気持ち悪すぎて💦😰
一匹見つけるとヒイィィィ💦ってなります(笑)なので見つけた時は過剰にやり過ぎなくらいやってるかも🤣🤣🤣
多肉棚眺めている時に白い粒にも過剰に反応しちゃう(笑)石だったり、砂だったりするとめちゃめちゃホッとします🤣

でも鉢の数が多いので、さすがに全部の鉢にオルトラン毎月撒いたりはしてないです😅正直量もかなり適当です(笑)でもやらないよりは絶対やった方がいいですよ〜💦

カイガラムシって葉っぱの隙間とか見えないところにも潜んでいたりするので一度見つけた鉢はちょっと避けておいて
スプレーも一回じゃなくて、姿が見えなくてもしつこくしつこく(カイガラムシ嫌い過ぎてw)何日か続けで続けて散布してます🤣🤣
(やり過ぎたせいかダメにした事もありました🤣💦だって嫌いなんだもん💦)

でも昨年ミモザの木に大きなカイガラムシが何度も付いたので😱😱😱😱💦💦💦
(今年はまだ大丈夫だけど💦)
今年はカイガラムシ専用?の殺虫剤カインズでも売ってたのを試してみようと思ってました❗❗😤
カイガラムシこの世から撲滅したい〜💦😫😫😫😫

どりい
2023/04/02 20:57

明日、カインズ行くので殺虫剤コーナーみてきますね❣️
ベニカXは多肉植物を個人で生産してるかたのYouTubeでもおすすめしていた覚えがあります💛
とにかく、カイガラムシに効く薬ありませんか?って聞いてきます💪

べるん
2023/04/02 15:24

どりいさん、虫退治は、大変ですよね。お疲れ様でした。
私も庭木には、オルトランを撒いていますが、多肉さんにも予防が必要なんですね💦
私も、気を付けます😅


どりい
2023/04/02 19:14

べるんさん、こんばんは🌙
虫退治は大変でした💦
そして多分またどこからか来るんですよね〜。
庭木にも来ますね😮‍💨
最近は一年草を育てるのが一番楽なんじゃないかと思ってしまう始末です😅
コメント有難うございます💕

チコリ
2023/04/02 13:23

コナカイガラムシかはわかりませんが、アイビーの新芽にびっしりとつく小さな虫を歯ブラシで取り除きました😆💦
切って捨ててもいいんですが、なんかアイビー可哀想で‥
作業お疲れ様でした😁


どりい
2023/04/02 14:16

チコリさんもお疲れ様でした♪
虫の駆除はやりたくないですけど、植物のために頑張ってしまいますよね😊🍀
コメント有難うございます💛

きょろっち
2023/04/02 10:24

カイガラムシが付くとは知らなかったのですが先日多肉につくと知り、オルトラン(青いパッケージ)を購入してきました。でもオルトランを鉢にまきたいのですが、どのくらいの量をまけばよいのか分からなくて💦 未開封のままになっています😓


どりい
2023/04/02 12:32

きょろっちさん、こんにちは😃
コメント有難うございます♪
オルトランですか。割と見かける薬ですよね!
薬を撒く量はホームセンターか、メーカーさんに聞くのが良いかもしれませんね❣️
私も、ホームセンター行ったら聞いてみます♪🍀

こんにちは☁
コナカイガラムシって バラにつく虫と同じですか? 💦


どりい
2023/04/02 12:27

さびうささん、こんにちは🍀😃
バラにもコナカイガラムシが付くのか解りませんが、ホントに1・2ミリくらいの米粒型の虫ですよ。
放っておくと、多肉植物が汚くなってしまいます。ご注意を!
メッセージ有難うございます💛

しげちゃん
2023/04/02 09:39

綺麗になってよかったですね!


どりい
2023/04/02 12:21

しげちゃんさん、こんにちは😃
メッセージ有難うございます♪
はい、大変でしたけど、土ごと替えたのでしばらく大丈夫かなと思います🍀

はるかのん
2023/04/02 09:38

どりい さん
おはよう🌞ございます

おつかれ様でした
あらー  そんなにムシがつくんですか
多肉には付かないかなぁと思ってました
ウチのもみてみます
ありがとう😊😊


どりい
2023/04/02 12:18

はるかのんさん、こんにちは❣️😊
うちのは付いてしまったのですが、元々土に居たのか、飛んできたのかわかりません。
増えると厄介なので早めに見つけてやっつけるしかないですね🍀
コメント有難うございます♪

はるかのん
2023/04/02 17:53

確認したら
ウチのには付いて無かったです。

どりい
2023/04/02 19:49

はるかのんさん、良かったですね❣️
私は今回虫退治大変だったので、虫予防剤を使うと心に決めました😁👌

はるかのん
2023/04/02 20:20

どりい さん
ありがとうございます😊
気をつけます🫡